人生にゲームをプラスするメディア

『ジェットセットラジオ』国内配信日が2月20日に決定

セガは、早期リリースが待望されていたダウンロード配信専用タイトル『ジェットセットラジオ』の日本国内配信日を2013年2月20日に決定したと発表しました。

ソニー PS3
『ジェットセットラジオ』国内配信日が2月20日に決定
  • 『ジェットセットラジオ』国内配信日が2月20日に決定
  • 『ジェットセットラジオ』国内配信日が2月20日に決定
  • 『ジェットセットラジオ』国内配信日が2月20日に決定
  • 『ジェットセットラジオ』国内配信日が2月20日に決定
  • 『ジェットセットラジオ』国内配信日が2月20日に決定
  • 『ジェットセットラジオ』国内配信日が2月20日に決定
  • 『ジェットセットラジオ』国内配信日が2月20日に決定
  • 『ジェットセットラジオ』国内配信日が2月20日に決定
セガは、早期リリースが待望されていたダウンロード配信専用タイトル『ジェットセットラジオ』の日本国内配信日を2013年2月20日に決定したと発表しました。

PS3/PS Vita/Xbox360の3機種が同時配信となり、CEROレーティングは「B」、価格はPS3/PS Vita版が各1,000円、360版が800MSPとなるそうです。本作の詳しい製品概要は下記の通りです。

■『ジェットセットラジオ』とは
2000年に発売されたドリームキャスト用アクションゲーム。プレイヤーは架空の街トーキョートを舞台に、スケートシューズで街を駆け巡り、至るところにグラフィティ(=スプレーによる壁画)を描いていく。ストリートカルチャーを取り入れた演出手法、楽曲、また「マンガディメンション」で表現されたグラフィックに注目が集まり、話題となった人気作。

■「クロスセーブ」対応
本作はPlayStationの「クロスセーブ」機能に対応しました。PS3版とPS Vita版を両方お持ちの方は、オンラインに接続した状態で両機種をプレイすることでセーブデータを連動させることが可能です。これにより、移動中はVitaで、帰宅後はPS3で、同じゲームを別々のハードで同時に楽しむことができます。また、Vitaのカメラ機能を使って作成したオリジナルのグラフィティをデータ連動することでPS3で使用することが可能になります。

■ドキュメンタリー動画を収録
ドリームキャスト版の開発スタッフが制作当時を振り返る、約13分のインタビュームービーを収録しました。
・ディレクター(当時):菊池正義
・アートディレクター(当時):植田隆太
・音楽:長沼英樹
・グラフィティ:エリック・ヘイズ

■“グラインドシティ”を収録
本作では、『デ・ラ・ジェットセットラジオ』に登場した、アメリカをイメージしたステージ“グラインドシティ”が収録されています。グラインドシティのストーリーではキャラクターの“キューブ”と“コンボ”の過去の物語が語られます。

■厄介な存在の“ケーサツ”
鬼島警部を始めとする“ケーサツ”の存在は、GGメンバーにとっては厄介な存在。彼らの妨害はどんどんエスカレートしていきます。

■「マンガディメンション」で描かれた“トーキョー”
「マンガディメンション」で描かれた“トーキョー”の街を縦横無尽に滑走します。

■“謎の組織”も登場
物語が進んでいくと、“謎の組織”が登場し、GGと敵対します。

(C)SEGA
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  2. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

    『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

  5. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  6. 『Ghost of Tsushima』腰を抜かして逃げ出すのも仕方ない? 蒙古兵目線で境井仁の恐ろしさを考えてみる【ネタバレあり】

  7. なんで初代PSのホラーゲームって、あんなに怖かったんだろう…?今思い出してもゾワ~っとなる名作5選─迫り来るゾンビにパッと見可愛い“ボクっ娘”まで

  8. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  9. 応援FAXで妄想がはかどる!? 『R4』永瀬麗子の隠しヒロインムーブにテンションが爆上がり

  10. 『ELDEN RING』褪せ人たちが「フィアのパンツ」を覗きだす―そのデザインはかなり刺激的

アクセスランキングをもっと見る