人生にゲームをプラスするメディア

オンラインFPS『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』発表 ― 2014年上半期サービスイン

昨日2月12日にニコファーレで開催されたアニメシリーズ最新作『攻殻機動隊ARISE』の発表にあわせて、ネクソンからPC向け新作ゲームもアナウンスされました。タイトルは『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(仮)』と残念ながら今のところ仮題です。

PCゲーム オンラインゲーム
オンラインFPS『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』発表 ― 2014年上半期サービスイン
  • オンラインFPS『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』発表 ― 2014年上半期サービスイン
  • オンラインFPS『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』発表 ― 2014年上半期サービスイン
  • オンラインFPS『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』発表 ― 2014年上半期サービスイン
  • オンラインFPS『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』発表 ― 2014年上半期サービスイン
  • オンラインFPS『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』発表 ― 2014年上半期サービスイン
  • オンラインFPS『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』発表 ― 2014年上半期サービスイン
昨日2月12日にニコファーレで開催されたアニメシリーズ最新作『攻殻機動隊ARISE』の発表にあわせて、ネクソンからPC向け新作ゲームもアナウンスされました。タイトルは『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(仮)』と残念ながら今のところ仮題です。ジャンルはFPSと過不足のない形。2014年上半期にサービス開始を予定しています。

公開されたイメージイラストからは、全キャラクターを全面的に刷新しファンを驚かせたアニメ「ARISE」とは異なり、アニメ「SAC」シリーズを基調としつつ重厚にしたイメージ。少佐こと”草薙素子”、犬大好き“バトー”、銃を取り上げられたエピソードに定評のある”サイトー”、大人気萌え思考戦車”タチコマ”が描かれています。背景にある高層建築物や、舞う雪のようなものからは、アニメ「2nd GIG」や劇場版「イノセンス」で登場した北方の舞台を彷彿とさせられるところ。

ゲーム自体の設計は、 原作アニメーションの世界観をベースに構築した『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(仮)』オンラインゲームはFPS(ファーストパーソン・シューティング)ゲームとして開発され、戦略資源を奪取するためサイボーグたちが繰り広げる熾烈なハッキング戦をテーマにしています。またサイボーグたちの躍動的な銃撃アクションに加え義体改造など、原作に登場する様々な概念も積極的に反映される予定です。その他にも人工知能とプレイヤーを結合した新しい概念の協力バトルモードなど、多様なコンテンツが登場します。

と、おおむね無難といえば無難な形になっています。妄想を膨らませるならば、いわゆるリアル系ではなく『QUAKE』シリーズのような飛んだり跳ねたりのスポーツ系、義体換装によるパラメーター変更や、銃撃戦の合間に展開される電脳戦、AIとクリアしていくキャンペーンモード、やたら強いマテバといったところでしょうか。

開発を担当するのはネオプル。いまだ根強い人気を誇るMORPG『アラド戦記』や、DotA系の『サイファーズ』のデベロッパーです。ネオプルとしては新ジャンルに挑戦することになりますが、パブリッシャーのネクソンは『カウンターストライク・オンライン』や『サドンアタック』といったFPS一大勢力タイトルを擁しているので、何らかのサポートがあればよりよい良い作品が出来上がるかもしれません。

ゲームとしては、2005年発売のPSP『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -狩人の領域-』(開発: ジーアーティスツ)と同じくFPSであり、いわゆるソーシャルゲームを除けば久々の攻殻ゲーでもあります。スクリーンショットやトレイラームービー等が公開されていないのでどういうゲームになるかは未知数なものの、ファンならば正座で待機せざるをえないでしょう。

ちなみに「ARISE」から攻殻機動隊に入ろうとしている方向けへはアニメ作品と士郎正宗氏の原作漫画にあわせて、最初のゲーム化作品であり今なお色褪せないBGMや独特の挙動の”フチコマ”等が魅力的なPS『攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL』が予習用にオススメ。
《Gokubuto.S》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

    PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  2. 「DOOMで打ち合わせお願いします」―話題のツイートにベセスダ公式も反応、実際に『DOOM』でオンラインミーティングをする方法も?

    「DOOMで打ち合わせお願いします」―話題のツイートにベセスダ公式も反応、実際に『DOOM』でオンラインミーティングをする方法も?

  3. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  4. 『うたわれるもの 偽りの仮面』&『うたわれるもの 二人の白皇』PC移植版がSteamで配信開始!シリーズ入門の絶好の機会にその魅力を今再びご紹介!

  5. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  6. ウィンターセール!Steamデビューしたならコレで決まりだ!―Steamはじめて、のあなたに捧ぐタイトル

  7. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

  8. 『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

アクセスランキングをもっと見る