同作はギリシャ在住のゲーム開発者で、Acclaim Studios、Six By Nine、Team17、Relentless Softwareなどで約10年のキャリアを持つAntonis Pelekanos氏が独力で始めたプロジェクトでしたが、規模が拡大したことからNicalisをパブリッシャーに迎え、更にクラウドファンディングのKickstarterで一般ユーザーからの資金調達も行いました。
「このプロジェクトを始めたきっかけは単純で、"90年代のレースゲームを今の技術で蘇らせたらどうなるんだろう?"ということです。このゴールは達成できると確信しています。そしてNicalisと組むことで、Wii Uなど追加のプラットフォームをサポートできるようになっただけでなく、技術面やデザイン面でもサポートを受けられるようになりました」とPelekanos氏はコメントしています。
ゲームは『バーチャレーシング』『デイトナUSA』『スーパーGT』『インディ500』といったアーケードスタイルのレーシングゲームに大きく影響を受けているとか。カラフルな印象のビジュアルは正に90年代を思い出させてくれます。
開発はUnityで行われているそうです。
Kickstarterでは1万ポンドという少額の調達でしたが、僅か数日でクリア。発売日のターゲットは明らかにされていませんが、楽しみな作品です。プラットフォームはWii UのeShopのほか、iOS、Android、Windows、Mac OS、Linuxでのリリースが予定されています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?
-
【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
-
【特集】『星のカービィ』意外とハマる!サブゲーム8選 ─ RPG・レース・STGなどジャンルの幅もすごい!
-
『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選
-
【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?
-
『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ
-
『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化
-
【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!
-
無人島で生き残れ『ザ・シムズ2 サバイバル』本日発売