人生にゲームをプラスするメディア

『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』初回限定版にクロスオーバーライブのチケットが当たる抽選コード封入

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション3ソフト『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』の初回限定版にプレゼントコード封入を決定したと発表しました。

ソニー PS3
SANKYO Presents マクロス クロスオーバーライブ30
  • SANKYO Presents マクロス クロスオーバーライブ30
  • 初回限定版30周年記念超銀河箱
  • 超時空ゼミナール
  • 『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』初回限定版にクロスオーバーライブのチケットが当たる抽選コード封入
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション3ソフト『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』の初回限定版にプレゼントコード封入を決定したと発表しました。

『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』は、マクロスシリーズの総監督で知られる河森正治氏完全監修のもと、「マクロス」シリーズの小説を手掛ける小太刀右京氏によるオリジナルストーリーが展開する、フライトアクションRPG です。本作は、2008年に放映されたアニメ「マクロス F」から一年後の西暦2060年の世界を描いており、歴代マクロスシリーズ・オールスターが出演する30周年を記念する作品となっています。

今回、本作の初回限定版「30周年記念超銀河箱」に、7月13日(土)に幕張メッセで開催される「SANKYO Presents マクロス クロスオーバーライブ30」の抽選プレゼントコードの封入が決定しました。

これは購入者の中から100名様にライブチケットプレゼントされるというものです。「マクロス クロスオーバーライブ30」は飯島真理さん、福山芳樹さん、Chie Kajiuraさん、May’nさん、中島愛さんなど、マクロスに縁のあるアーティスト勢揃いの豪華なライブとなっているので、ぜひ応募してみてください。



また、『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』公式サイトでは毎週火曜日と金曜日に1回ずつ公開されている「超時空ゼミナール」の「マクロス 30 出張版」の第4回が公開されています。第4回の内容は「銀河マクロス史3+マクロス30」となっていますのでこちらも合わせてチェックしてみてください。

『マクロス30 ~銀河を繋ぐ歌声~』は2月28日発売予定。価格は通常版が8,380円(税込)、初回限定版が11,800円(税込)です。

(C)1982,1984,1994,1995,1997,1999,2000,2002 ビックウエスト
(C)2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS
(C)2009, 2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
(C)2013 NBGI
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

    『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 【オトナの乙女ゲーム道】第22回:攻略キャラ全員女性声優!一味違うときめき&安心を感じた『Goes!』プレイレポ

  6. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  7. 全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

  8. 『剣闘士 グラディエータービギンズ』と「秘身譚」がコラボ、特別キャラデータ「エラ」を配信

  9. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  10. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

アクセスランキングをもっと見る