人生にゲームをプラスするメディア

実物フィギュアを使って遊ぶ『Skylanders SWAP Force』今秋発売

アクティビジョンのスマッシュヒットアクションゲーム『スカイランダーズ』シリーズの最新作、『Skylanders SWAP Force』が発表されました。

任天堂 Wii U
ゲーム画面
  • ゲーム画面
  • 『Skylanders SWAP Force』ロゴ
アクティビジョンのスマッシュヒットアクションゲーム『スカイランダーズ』シリーズの最新作、『Skylanders SWAP Force』が発表されました。

本シリーズの最大の特徴は、実物のフィギュアと連動してゲーム内にキャラクターが登場する点。この要素を持つシリーズとしては、2011年『Skylanders: Spyro's Adventure』、2012年『Skylanders Giants』に続く3作目となります。

発売日は2013年秋予定、対応プラットフォームはWii/Wii U/PS3/Xbox 360/3DS/モバイルデバイス。最後尾に抽象的な表現がありますが、公式サイトのコピーライト表記にはiPad/iPhone/iPod touchにくわえ、Kindle/Kindle Fireの名前も見受けられます。日本国内での販売については不明。『Skylanders Giants』についていえば、リージョンフリーのPS3版ならば今でも比較的容易に入手可能の模様。

今回公開されたトレイラーでは、フィギュアの上半身と下半身を組み合わせて様々なキャラクターを創り上げるシステムを紹介しています。情報元Forbesによると、16のアクションフィギュアをいじくり回して250パターン以上の組み合わせが可能とのこと。さらに公式Q&Aでは、過去作品で手に入れたフィギュアも使用可能と明言されており、筋金入りのファンも安心です。



「フィギュアを持ちだしてゲームをプレイ」となると最近発表された『Desney Infinity』あたりを思い出します。また、物理媒体とゲームを紐付ける試みといえば、広く捉えればARコードやQRコードなどが記載されたカード等もまた同じ属性と考えられるでしょう。『Skylanders』シリーズほど極端ではなくとも、物的所有欲を満たしつつゲーム意欲を掻き立てるという発想は今後も根強いものとなりえるかもしれません。
《Gokubuto.S》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  2. Touch-DS.jpとWii.com JPが閉鎖

    Touch-DS.jpとWii.com JPが閉鎖

  3. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

    任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

  4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  5. 『世界樹の迷宮V』新要素「種族スキル」で冒険に挑め…非常に強力な「ユニオンスキル」も

  6. DSで画面を直接叩く「もぐら叩き」?

  7. モントリオールで、小泉歓晃氏が「マリオに携わってきた13年間」を語った

  8. やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】

  9. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

  10. 『マリオカート ツアー』のレインボーロードは絶対に落ちない超親切仕様!?“落ちやすさ”をシリーズ作品と比較!

アクセスランキングをもっと見る