人生にゲームをプラスするメディア

『ロックマン クロスオーバー』アップデート ― 1vs1の対人戦「バトルアリーナ」を実装

カプコンは、iOS向けアプリ『ロックマン クロスオーバー』の最新情報しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
1対1で勝負「バトルアリーナ」搭載
  • 1対1で勝負「バトルアリーナ」搭載
  • アリーナ専用装備も
  • ランキング上位を目指せ!
  • OVER-1
  • キービジュアル
  • アイコン
  • ロックマン クロスオーバー
  • ロックマン25周年記念ロゴ
カプコンは、iOS向けアプリ『ロックマン クロスオーバー』の最新情報しました。

『ロックマン クロスオーバー』は、歴代『ロックマン』シリーズの世界がクロスオーバーするソーシャルRPGです。シリーズの特徴である爽快なアクションに加えて、キャラクターを自由にカスタマイズできる戦略性の高い要素も収録しています。

本作の追加アップデートが実施され、上位ランカーを目指して1vs1のプレイヤー同士で戦う新たなフィールド「バトルアリーナ」が搭載されました。

■バトルアリーナ
「バトルアリーナ」は、電脳世界に作られたバトルシミュレーターです。バトルアリーナ内には他のプレイヤーが育てた「OVER-1」が存在し、1vs1のプレイヤー同士でターンバトルを行います。自分より上位のプレイヤーに勝利することでランキングが入れ替わり、順位が高ければ豪華な報酬をもらうことができます。

・バトルシステム
通常のボス戦と同様、通常ショットとチャージショットを使い分けてバトルを行います。プレイヤーは交互に攻撃を行い、どちらかが膝を付いた時点で「勝利アリ」。戦況は常に画面上部のゲージで確認できます。対人戦を想定したスキル構成が勝利へのカギとなりそうです。

・アリーナ専用装備
バトルアリーナでのみ使用可能な新装備「ギア」と「バスター」の2種類が追加。装備することで各種ステータスが強化されます。この新装備はバトルアリーナバトルで手に入るアリーナコインを消費することで入手することができます。

・アリーナ属性
バトルアリーナでは、戦うフィールドに属性が設定されており、アリーナ属性と同じ属性を持つバトルメモリーのパラメーターが上昇。自分の得意なアリーナ属性時にライバルに挑んで、戦いを有利に運びましょう。

ライバル同士の対戦も楽しめるようになった本作。自分だけのロックマン「OVER-1」の実力を試してみてはいかがでしょうか。

『ロックマン クロスオーバー』は、好評配信中で価格は基本プレイ無料のアイテム課金制です。

ロックマン クロスオーバー - CAPCOM

(C)CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. ライト博士、その姿は…!『ロックマン』産みの親が“自ら”戦いへ赴き、「波動拳」で敵ロボットを薙ぎ倒す

    ライト博士、その姿は…!『ロックマン』産みの親が“自ら”戦いへ赴き、「波動拳」で敵ロボットを薙ぎ倒す

  2. ベストセラーのフィッシングゲーム『Reel Fishing』のiOS版『Reel Fishing Pocket』がiTunesに登場

    ベストセラーのフィッシングゲーム『Reel Fishing』のiOS版『Reel Fishing Pocket』がiTunesに登場

  3. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

    『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  4. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

  6. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  7. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  8. 『ガルパ』話題の新バンド「Morfonica」に注目!メンバーの詳細や公式略称は?香澄たちの努力なくては至らなかった“結成までの道のり”も紹介

  9. 『ブルーアーカイブ』老舗エアガンメーカー「東京マルイ」が“アル社長の銃”を完全再現!ワンオフ制作のコラボプロジェクト始動

  10. 「おはようじょー!」『ブルアカ』公式の挨拶にファンが混乱ー「公式のすることかよ!」「いいぞ、もっとやれ」

アクセスランキングをもっと見る