人生にゲームをプラスするメディア

『Minecraft』運営のMojang、2012年の総収益は約2億4000万ドル

スウェーデンのIT系メディアIT24によれば、ブロック状のオブジェクトを積んで自由にもの作りができるゲーム『Minecraft』を開発・運営するMojangの2012年の総収益は約15億スウェーデンクローナ(約2億4000万ドル/220億円)だという。

ゲームビジネス その他
Minecraft
  • Minecraft
スウェーデンのIT系メディアIT24によれば、ブロック状のオブジェクトを積んで自由にもの作りができるゲーム『Minecraft』を開発・運営するMojangの2012年の総収益は約15億スウェーデンクローナ(約2億4000万ドル/220億円)だという。

これはMojang CEOのKarl Manneh氏が同メディアのインタビューで語ったもの。この収益により同社は前年比177%もの成長を遂げ、スウェーデン経済全体から見ても”優良企業”となった。

さらにMojang創設者でMinecraftの生みの親であるMarkus Persson氏(通称Notch)に支払われるライセンス料は約6億4000万スウェーデンクローナ(約1億140万ドル/93億円)で、今や氏は開発者としてだけでなくビリオネアとしても知られる存在となった

なお、今後同社では南米や東欧などといったオンライン決済が整備されていない地域にも進出を計画しているとのこと。
《籠谷千穂》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【PS Vitaゲームカンファレンス】『GRAVITY DAZE』を支えたプログラムとチーム運営

    【PS Vitaゲームカンファレンス】『GRAVITY DAZE』を支えたプログラムとチーム運営

  2. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  3. 東広島から日本のRPGで世界を狙う!E3にも出展したケムコの戦略に迫る

    東広島から日本のRPGで世界を狙う!E3にも出展したケムコの戦略に迫る

  4. メタバースってなあに? 『あつ森』『ポケモンGO』はどうなの? ゲーマーは知っておきたい基礎知識

  5. 『龍が如く 見参!』インタビュー 次世代のゲーム作りを聞きました

  6. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

アクセスランキングをもっと見る