人生にゲームをプラスするメディア

『Minecraft』運営のMojang、2012年の総収益は約2億4000万ドル

スウェーデンのIT系メディアIT24によれば、ブロック状のオブジェクトを積んで自由にもの作りができるゲーム『Minecraft』を開発・運営するMojangの2012年の総収益は約15億スウェーデンクローナ(約2億4000万ドル/220億円)だという。

ゲームビジネス その他
Minecraft
  • Minecraft
スウェーデンのIT系メディアIT24によれば、ブロック状のオブジェクトを積んで自由にもの作りができるゲーム『Minecraft』を開発・運営するMojangの2012年の総収益は約15億スウェーデンクローナ(約2億4000万ドル/220億円)だという。

これはMojang CEOのKarl Manneh氏が同メディアのインタビューで語ったもの。この収益により同社は前年比177%もの成長を遂げ、スウェーデン経済全体から見ても”優良企業”となった。

さらにMojang創設者でMinecraftの生みの親であるMarkus Persson氏(通称Notch)に支払われるライセンス料は約6億4000万スウェーデンクローナ(約1億140万ドル/93億円)で、今や氏は開発者としてだけでなくビリオネアとしても知られる存在となった

なお、今後同社では南米や東欧などといったオンライン決済が整備されていない地域にも進出を計画しているとのこと。
《籠谷千穂》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ソニーがモーションコントロールの特許を取得−あらゆる日用品が使用可能に

    ソニーがモーションコントロールの特許を取得−あらゆる日用品が使用可能に

  2. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

    SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

  3. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  4. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  5. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  6. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  7. レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

  8. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

  9. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

  10. ポケモンセンター初売りレポート'07

アクセスランキングをもっと見る