人生にゲームをプラスするメディア

バンダイナムコ、2013年第3Q業績は経常益46.2%増 ― ソーシャルゲーム好調、業績予想も上方修正

バンダイナムコホールディングスは、2013年3月期第3四半期の連結決算(累計)を発表しました。売上高は3506億3700万円で、前年同期比8.4%増を記録。営業益・経常益共に40%以上の増益となり、引き続き好調を維持しています。

ゲームビジネス 市場
バンダイナムコホールディングスは、2013年3月期第3四半期の連結決算(累計)を発表しました。売上高は3506億3700万円で、前年同期比8.4%増を記録。営業益・経常益共に40%以上の増益となり、引き続き好調を維持しています。

発表によると、営業益は441億9400万円(前年同期比43.6%増)、経常益は450億4600万円(同46.2%増)、四半期純利益279億9500万円(同71.7%増)となっています。また、同時に通期の業績予想も上方修正し、売上高4600億円(前回予想1.3%増)、営業益425億円(同22.8%増)、経常益425億円(同21.6%増)、四半期純利益245億円(同26.9%増)としています。

セグメント別でみると、「コンテンツ事業」が引き続き好調で、セグメント別の売上高は1848億9800万円(前年同期比22.1%増)、セグメント利益は309億8200万円(前年同期比166.3%増)となりました。

特に利益に貢献しているのは『アイドルマスター シンデレラガールズ』『ワンピース グランドコレクション』『機動戦士ガンダム』シリーズなどのソーシャルゲーム。同社の資料を見ると、家庭用ゲームの売上は前年並みに落ち着いているにもかかわらず、ネットワーク・映像コンテンツ(アニメ「機動戦士ガンダムUC」など)の売上が同セグメントの売上を大きく押し上げているようです。

なお、前年並みに推移している家庭用ゲームは『ソウルキャリバー』『ナルト』『テイルズ オブ』といった人気シリーズの最新作は国内外で発売され、『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』や『逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ!』も好調に推移しているということです。

今後は、好調なネットワークコンテンツでは、新規タイトルや既存タイトルのコンテンツ強化で安定的に展開していき、「機動戦士ガンダムオンライン」などのPCへのコンテンツも拡充していくとのこと。また、家庭用ゲームでは『ワンピース 海賊無双2』で端境期を乗り切りたいたいとしています。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  2. ゲーム開発のマイルストーン社長が逮捕、金融商品取引法違反

    ゲーム開発のマイルストーン社長が逮捕、金融商品取引法違反

  3. 【GDC 2015】2人で作って10億円を稼いだ『クロッシーロード』のサクセスストーリー

    【GDC 2015】2人で作って10億円を稼いだ『クロッシーロード』のサクセスストーリー

  4. 任天堂、ロゴを変更?

  5. 【GDC 2009】とりあえず行列速報・・・岩田社長キーノート(2)

  6. 【GDC 2009】任天堂・岩田聡社長 基調講演 速報(3)

  7. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  8. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  9. 【DEVELOPER'S TALK】据え置き機から携帯ゲーム機へ~追加要素満載でリメイクされた『ペルソナ3ポータブル』開発陣に聞く

  10. 汎用2Dアニメーション作成ツール「SpriteStudio」最新バージョンの新機能とは【CEDEC 2018】

アクセスランキングをもっと見る