人生にゲームをプラスするメディア

『英雄伝説 閃の軌跡』舞台となる帝国やプロローグなどが判明、イメージショットも多数公開

日本ファルコムは、PS3/PS Vitaソフト『英雄伝説 閃の軌跡』の公式サイトをオープンしました。

ソニー PS3
戦闘
  • 戦闘
  • フィールド街頭
  • フィールド高原
  • 街エリア
  • イベント
  • イメージイラスト
  • イメージイラスト
  • イメージイラスト
日本ファルコムは、PS3/PS Vitaソフト『英雄伝説 閃の軌跡』の公式サイトをオープンしました。

公式サイトオープンに伴い、『英雄伝説 閃の軌跡』の舞台となるエレボニア帝国の設定やプロローグの一部、そして開発中の画面写真とイメージイラストが公開となりました。ぜひご覧ください。

■プロローグ
──《エレボニア帝国》。

ゼムリア大陸西部において最大規模を誇るこの旧き大国では近年、2つの勢力が台頭し、国内における緊張が高まりつつあった。

一つは《貴族派》──
「四大名門」と呼ばれる大貴族を中心とし、その莫大な財力によって地方軍を維持し、自分たちの既得権益を守らんとする伝統的な保守勢力。

もう一つは《革新派》──
平民出身の「鉄血宰相」を中心とし、巨大な帝都や併合した属州からの税収によって軍拡を推し進め、大貴族の既得権益を奪わんとする新興勢力。

両者の立場はどこまでも相容れず、その対立は水面下で深刻化し、皇帝の仲裁も空しく、帝国各地で暗闘が繰り広げられるようになっていた──。

■エレボニア帝国(Elebonian Empire)
ゼムリア大陸の西部にある《黄金の軍馬》を紋章に掲げる巨大帝国。大貴族の支配する旧い体制の国家だったが、《鉄血宰相》の異名で知られるギリアス・オズボーンの政策で全土に鉄道網が敷かれ、急速に近代化している。20以上もの機甲師団の他、領邦軍(大貴族の私設軍)など巨大な軍事力を保持しており、リベール王国への侵攻など、周辺諸国に常に緊張を強いてきた。

なお、今後はメインキャラクター達のプロフィールなどが公開される予定です。発売を楽しみに待っているファンの方は続報をお待ちください。

『英雄伝説 閃の軌跡』は、2013年発売予定で価格は未定です。

(C)Nihon Falcom Corporation. All Rights Reserved.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  2. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  3. 『うみねこのなく頃に』と戦国メイドカフェ「もののぷ」がコラボ、コミケ情報も

    『うみねこのなく頃に』と戦国メイドカフェ「もののぷ」がコラボ、コミケ情報も

  4. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  5. 『閃乱カグラ Burst Re Newal』は色気だけのゲームじゃない! “セクシー”以外に注目したプレイレポをお届け

  6. 【特集】「ヤンデレ」ゲームまとめ…“様々なヤンデレヒロインに触れたい人”はぜひ

  7. 『フリーダムウォーズ』瞳と髪型を追加するDLCが配信開始、その中身を画像で紹介

  8. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

  9. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

  10. 『FF7 リメイク』難易度「CLASSIC」で、懐かしの「コマンドバトル」が楽しめる! エアリスやバレットのキービジュアルも美しい・・・

アクセスランキングをもっと見る