人生にゲームをプラスするメディア

映画「ドラゴンボールZ 神と神」日本映画初のIMAXデジタルシアターで上映

2013年3月30日(土)の公開日が迫る映画『ドラゴンボールZ 神と神』が、IMAXデジタルシアターで公開されることが発表された。

その他 全般
映画「ドラゴンボールZ 神と神」 日本映画初のIMAXデジタルシアター上映発表 
  • 映画「ドラゴンボールZ 神と神」 日本映画初のIMAXデジタルシアター上映発表 
  • 映画「ドラゴンボールZ 神と神」 日本映画初のIMAXデジタルシアター上映発表 
2013年3月30日(土)の公開日が迫る映画『ドラゴンボールZ 神と神』が、IMAXデジタルシアターで公開されることが発表された。
その巨大スクリーンから生まれる迫力の画面で知られるIMAXだが、本作が日本映画としては史上初のケースとなる。世界的な人気を誇る映画に新たな話題が加わった。

マンガ『ドラゴンボール』の実に17年ぶりの新作劇場版となる今回は、これまでのシリーズでは描かれなかった空白の10年間に起こったエピソードが初めて明らかになる。
原作者である鳥山明さんが自ら製作に加わり、シナリオの段階から構想を練った完全オリジナルストーリーとなる。主人公の孫悟空と仲間たちが、破壊を司る神・ビルスがぶつかり合う激しいバトルが描かれるアクション大作だ。

IMAXデジタルシアターは、カナダのアイマックス・エンターテイメントが開発した最先端の劇場設備である。超精密なのデジタル映像とサラウンド音響を、通常の劇場サイズをはるかに超えるスクリーンに映写することで、圧倒的な臨場感を観客に与える。
日本でも2009年より導入され、ジェームズ・キャメロンの『アバター』やティム・バートンの『アリス・イン・ワンダーランド』、クリストファー・ノーランの『ダークナイト ライジング』 などの超大作が上映されてきた。これまでと異なった映像経験が好評を博している。

IMAX社の代表であるグレッグ・フォスターさんは、「我々は、IMAXデジタルシアターで初の日本映画を上映するにあたり、漫画クリエーターのパイオニアでいらっしゃる鳥山明先生のような方とパートナーとなれたことを誇りに思います。テンポの速いアクションシーンや目を見張るようなビジュアルによって、我々は『ドラゴンボールZ 神と神』がIMAX体験に相応しいものとなることを確信しています」と、今回のコラボレーションに自信を見せている。
国際的なベストセラーが原作なだけに、日本のみならず、海外での上映も期待される。
[多摩永遠]

『ドラゴンボールZ 神と神』
http://www.dragonball2013.com/

[IMAXデジタルシアター上映予定館]
【北海道地区】
(北海道)ユナイテッド・シネマ札幌
【関東地区】
(東京都) 109シネマズ木場、ユナイテッド・シネマとしまえん、109シネマズグランベリーモール
(神奈川県)109シネマズ川崎、109シネマズ湘南
(千葉県)成田HUMAXシネマズ
(埼玉県)ユナイテッド・シネマ浦和、109シネマズ菖蒲
(茨城県)シネマサンシャイン土浦
【中部地区】
(愛知県)109シネマズ名古屋
【関西地区】
(大阪府)109シネマズ箕面、ユナイテッド・シネマ岸和田
(奈良県)シネマサンシャイン大和郡山
【四国地区】
(愛媛県)シネマサンシャイン衣山
【九州地区】
(福岡県)ユナイテッド・シネマキャナルシティ13

映画「ドラゴンボールZ 神と神」 日本映画初のIMAXデジタルシアター上映発表 

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  2. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  3. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

    「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  4. 「ちいかわレストラン」”討伐”をテーマにした新たなフェアが開催決定!漫画エピソードをメニュー化、さすまた風フォークなどオリジナルグッズも

  5. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  6. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  7. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  8. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  9. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

  10. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

アクセスランキングをもっと見る