本作は見下ろし視点の2DアクションRPGとしてインディーズデベロッパーNostalgiCOが昨年から開発を進めているタイトルで、プロジェクト資金の獲得を目指すKickstarterのキャンペーンでは既に開始1週間で目標額を超え10万ドルを突破するなど、密かに注目を集めているようです。
『CRYAMORE』の製作を担う新スタジオNostalgiCOの面々は、『メトロイド』や『ロックマン』、『武蔵伝』といった往来の国産タイトルを愛する者ばかりで構成されており、ゲーム内のメカニックやシステム、さらにはビジュアルなども過去の日本ゲームを色濃く写しだしたような内容となっています。
また国内からは、バンダイナムコゲームスにてアニメーターを務めていた日本人開発者Koki氏も参加しているようです。ゲームの詳細やイメージは以下の通り。
(なお現在の開発状況はプリアルファ版とのこと)
■ストーリー&キャラクター
・主人公はEsmyrelda Maximus、通称Esmy。読書が趣味の勇敢で情熱的な女性
・Cryamoreとはゲームの舞台となるNoka島で発見された鉱物で、各エレメンタルの触媒として様々なパワーを生み出す代物。古くから続いていた蒸気テクノロジーの代替えとして使用されている
・しかしCryamoreの採掘によりNoka島はバランスを崩してしまい、どこからかモンスターも出現、町の資源が枯渇する事態に。Esmyは新たなCryamoreを探す役目を町長から任命される
■ゲームメカニック&システム
・『ゼルダの伝説』の探索&パズル、『聖剣伝説2』の戦闘、『ロックマン』の戦略性を組み合わせたようなタイトル
・火、水、地、風、雷、影、宇宙、時間など9種類のエレメントと、その上に広がる81種類のアビリティが存在。例えば火のアビリティであるTorchlightはエリアを光で照らす、Spite Fireは敵を攻撃する
・アビリティを使用することで多種多様な敵との戦闘を有利に進めることが可能。また各アビリティを活用してパズルを解いていく必要がある
・ゲームはNoka島の各エリアをEsmyが選択して探索する形で進行していく(『ロックマン』のステージ選択に近い)。各エリアでは探索率も表示される
・サイドクエストが存在。店や広場など町の機能を取り戻していくようなミッションも
・町のコックの為に食材を探してくるクエストが存在。各エリアに隠された料理に必要な食材を見つけることで、アイテムポーチや財布の拡張などが行える
・『FFX』のアルベド語に似たPiraxなる種族の情報、『武蔵伝』風のアクションフィギュアなどのコレクションアイテム
・剣、槍、斧、クロスボウといった武器が登場。各武器にはスペシャルアタックも存在
・ゲーム内の時間が存在。お店の開店時間やレアモンスターの登場、パズルの解法などに関係してくる。また“時間のエレメント”も存在しており時間を操作することができる
『CRYAMORE』はPC/Mac向けタイトルとなっており、現在Kickstarterにて23日を残して10万ドルを獲得。集まった資金額によってモバイルやOuya、PS3/Xbox 360/Wii Uへの展開、日本語ローカライズへの着手なども視野に入れられています。キャンペーンの締め切りは2月26日、投資額によってはフィギュアなども贈呈されるようです。
関連リンク
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定
-
「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず
-
カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー
-
「ガンダム ジークアクス」待望のBlu-ray・DVD発売決定!新規収録のドラマCD封入、特典のみの「ディスクレスパッケージ」も用意
-
「全世界“ガンダム”総選挙2025」開催!第1位の機体は新規描き下ろしイラストを制作
-
『Ghost of Tsushima』“真のヒロイン”は誰だったのか? 境井仁のモテぶりを振り返る─命の恩人から幼なじみまで
-
【Amazonセール】スイッチ向けマイクロSDカード、容量アップに最適なポータブルSSDなどストレージ製品の買い逃しチェック!
-
『逆転裁判』成歩堂龍一がfigma化―店舗限定特典には「テレ顔」パーツが…!
-
葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施
-
【特集】行く手を阻む敵は斬り伏せる!『Ghost of Yōtei』や「無双」シリーズ最新作など、爽快感抜群な剣戟アクションタイトル5選