人生にゲームをプラスするメディア

『Blade & Magic』本作の3大要素「クエスト」「王国建設」「装備品の生産・強化」をご紹介

スパイク・チュンソフトは、iPhone/Androidアプリ『Blade & Magic』の最新情報を公開しました。

モバイル・スマートフォン Android
戦闘は、画面を指で撫でた方向に武器が振られます。
  • 戦闘は、画面を指で撫でた方向に武器が振られます。
  • タイミングよく相手の攻撃を弾く「パリィ」
  • 強敵に大打撃を与えられる「オーヴァードライブ」
  • 王国に「生産施設」を作ると、素材アイテムを入手できます。
  • 「能力施設」を作ると、プレイヤーステータスが向上します。
  • 「扱えない品はない」と豪語する鍛冶屋・レオナルド。
  • 火床で鍛錬され、武器が完成。
  • 強化素材を選択し、装備の強化も行うことができます。
スパイク・チュンソフトは、iPhone/Androidアプリ『Blade & Magic』の最新情報を公開しました。

『Blade & Magic』は、重厚な世界観やハイクオリティなグラフィック、そして直感的で気持ちいい操作性が特徴のスワイプ・アクションRPGです。

ついに配信開始日が近づいてきました。ゲーム内容についての詳細が公開されましたのでご紹介します。

本作は、ボスモンスターの討伐を目的とした「クエストパート」、施設を充実させることで冒険の優位性を築く「王国シミュレーションパート」、手に入れた素材でより強力な装備を作る「生産・強化パート」の3要素で構成されます。

「クエストパート」の魅力といえばもちろんスワイプ・アクション。武器の振り下ろしや斬り上げ、相手の攻撃を弾く「パリィ」、そして強力な攻撃「オーヴァードライブ」など、指一本の簡単操作で臨場感あふれる本格的なバトルが楽しめます。

「王国シミュレーションパート」では、様々な施設を建設・強化し、通貨の調達やアイテムの生産、プレイヤーステータスの補強などを行います。プレイ開始時には閑散としている王国を積極的に繁栄させていきましょう。

「生産・強化パート」は、自由度の高いシステムが用意されています。装備品の設計図である「生産レシピ」と必要素材があれば、装備品の生産が可能です。運が良ければ強力な「ハイクオリティ」装備が出来上がります。

また、装備を変更するとプレイヤーキャラクターアバターとしてゲーム画面に反映されます。お気に入りの装備で冒険に出かけましょう。

そして、フレンドや他プレイヤーとの交流により、より深くゲームが楽しめる要素も採用されています。敵と戦闘中のプレイヤーをタッチで応援するなどの交流を行うと「絆ポイント」が付与されます。

絆ポイントは「絆の宝箱」を開けるためのもので、その中には装備の生産・強化に役立つ素材が入っているということです。

なお、本作はAndroidとiOSにて展開されますが、Android版が先行してサービス開始となります。限定装備がもらえる「事前登録」が終了間近ですので、まだの方はぜひご登録を。

『Blade & Magic』は、2013年2月上~中旬配信予定で価格は基本無料プレイ無料のアイテム課金制です。

(C)Spike Chunsoft Co.,Ltd. All Rights Reserved.
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. あのシャイニングシリーズの新作『シャイニング・ウィンドX』モバイルで登場!

    あのシャイニングシリーズの新作『シャイニング・ウィンドX』モバイルで登場!

  3. ゼロから始める『マギレコ』生活―アニメ「まどマギ」との違いは?みたま目当てに90連もしてみる

    ゼロから始める『マギレコ』生活―アニメ「まどマギ」との違いは?みたま目当てに90連もしてみる

  4. 『スパロボDD』ファンが歓喜する「クロッシング・パイロット」を振り返り!マジンガーZ×アムロ・レイを超えるあなたのリクエストは?【読者アンケート】

  5. 『FGO』“AP漏れ”も怖くない! いつでもAPに変換できる新アイテム「青銅の苗木/果実」が実装─リニューアルや新機能の追加も

  6. あの伝説のRPGが24年ぶりにリメイク!『桃太郎伝説』4月1日に復活

  7. 『アズレン』新衣装「レースクイーン」の仕掛けが凄まじい!パンツは引っ張れるしスカートもめくれる

  8. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  9. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  10. ハクスラ特化の『スカイリム』シリーズをスマホで!基本無料『エルダースクロールズ:ブレイズ』で終わりのない探求の旅が始まる【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る