1月24日に発売された、PS Vita初となる完全新作3DダンジョンRPG『デモンゲイズ』の累計販売本数が、1週間で5万本を突破しました。
それを記念し、またユーザーの皆様への感謝の気持ちを込め、4集連続の「5万本突破 感謝キャンペーン」が実施されています。第1弾となる今週(2月1日~2月7日)は、「デモンゲイズ feat. IA テーマ曲無料配信 復活キャンペーン」です。
以前、ボーカロイド「IA」とのコラボレーションを実現した記念として、発売日前日まで本作のテーマ曲「翔ける瞳」をMP3形式で無料配信するというキャンペーンが行われていましたが、その復活企画となります。
今回はテーマ曲に加え、戦闘で流れるテンポの良いBGM2曲を含む合計3曲が配信されます。本作ではBGMにもIAのスキャットが入っており、ボーカロイドファンにはたまらない仕様です。ぜひお聴きください。
2月8日以降は、週替わりで異なるコンテンツが無料配信されます。スケジュールや内容などは以下のとおりです。
■第2弾
配信期間:2月8日(金)~2月14日(木)
・ミニドラマ「たらればデモンゲイズ 学園物」ランスローナ編
邪眼の使い手“ランスローナ・ベオウルフ”見参!!
ゲーム本編でもう少し活躍して欲しかった、隠れヒロインとして人気の高い姉御肌の“ランスローナ”。そんな彼女が、その熱血っぷりを存分に発揮するミニドラマ「新任教師“ローナ”」「“ローナ”の授業」「“ローナ”と放課後」の3本を配信します。
■第3弾
配信期間:2月15日(金)~2月21日(木)
・ミニドラマ「たらればデモンゲイズ 学園物」 プロメス編
危険なダンジョンに挑むプレイヤー達を数多く救ってきた葬儀屋、謎多き不思議少女“プロメス”ちゃんが大活躍するミニドラマ。「不思議先生“プロメス”」「“プロメス”先生の授業」「“プロメス”先生の持ち物検査」の3本を配信します。
■第4弾
配信期間:2月22日(金)~2月29日(木)
・『デモンゲイズ】 キャラクターアイコン & 壁紙
個性豊かな竜姫亭の住人達のオリジナルアバターと壁紙を計20点の大ボリュームで配信します。お気に入りのキャラクターでPlayStation Vitaを装飾しちゃおう。
なお、キャンペーン以外にもDLCが次々登場します。2月14日には、既にお伝えしている無料DLC「デモンゲイズ+"IA" キャラクターズ」、2月21日には「ようこそ特務隊エクスへ 迷宮クロスブラッド キャラクターズ」、2月28日には「スキルを極めろ スキルハンティングセット」が配信開始予定です。
そして、膨大なゲーム量を誇る本作の攻略本「デモンゲイズ ザ・コンプリートガイド」も2月23日に発売されるということです。A5判192ページの大ボリュームで、価格は2,100円(税込)です。こちらもぜひご注目ください。
『デモンゲイズ』は、好評発売中で価格は6,090円(税込)です。
(C)2013 KADOKAWA GAMES / Experience
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か
-
「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇
-
『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く
-
『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?
-
PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】
-
PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上
-
『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本
-
懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像
-
20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート