「Fate/Zero」は、2011年10月~12月に第1期、2012年4月~6月に第2期がテレビアニメで放送された、原案・奈須きのこ、原作・虚淵玄(ニトロプラス)の「Fate/stay night」本編において、過去の出来事として断片的に語られていた「第四次聖杯戦争」の詳細を描いた物語です。奇跡をかなえる「聖杯」の力を追い求め、7人の魔術師(マスター)が7人の英霊(サーヴァント)を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘劇「聖杯戦争」。「Fate/Zero」では、その真相が明らかとなり、 「第四次聖杯戦争」は、終焉を迎えました。
「一番くじプレミアム Fate/Zero PART1」は「Fate/Zero」を題材に、7等級全19種の商品の中から必ずいずれかが当たる「ハズレなしのキャラクターくじ」です。プレミアムフィギュアでは初となる男性キャラクター(「ライダー」、「ウェイバー」、「アーチャー」)をラインナップ。特に、A賞の「ライダー」は、筋骨隆々の巨躯に彫りの深い顔立ちそのままを再現。さらに、マントの着脱も可能で、逞しい背中もあらわになる迫力満載のプレミアムフィギュアです。各等級のラインナップは以下の通り。
■A賞 ライダー プレミアムフィギュア(全1種)
筋骨隆々の巨躯に彫りの深い顔立ちを立体化。マントの着脱も可能で、逞しい背中があらわになる迫力感溢れるプレミアムフィギュア。
■B賞 ウェイバー プレミアムフィギュア(全1種)
令呪の宿った右手を掲げ、決意の表情を見せるウェイバー。あの感動の名シーンを再現。
■C賞 アーチャー プレミアムフィギュア(全1種)
乖離剣「エア」を手に胸を張る王の威厳あふれる姿、そして甲冑の質感を忠実に立体化。
■D賞 オリジナルポスター(全4種)
全て新規描きおろしで4組のマスターとサーヴァントを描いた、豪華なA1サイズポスター。
■E賞 プレミアムアートグラス(全3種)
劇中で美酒を嗜んでいた「綺礼」、「アーチャー」、「時臣」がプリントされているプレミアムアートグラス。
■F賞 トランプ(全2種)
全マスターとサーヴァントが絵札としてあしらわれたトランプ。
■G賞 きゅんキャラ『Fate/Zero』PART1(全7種)
エクスカリバーを振るう「セイバー」、狙撃銃を構えた「切嗣」、戦闘機から奪った機関砲を構える「バーサーカー」と、中盤のクライマックスを思わせる豪華ラインナップ。初立体化となる「ケイネス」、「雁夜」にも注目。
■ダブルチャンスキャンペーン
くじの半券から応募できるダブルチャンスキャンペーン。ドレス姿のセイバーを迫力ある姿で立体化した、ダブルチャンスキャンペーン限定の「セイバー プレミアムフィギュアドレスver.」が100名様に当たります。
新規描きおろしのイラストを使用したポスターや、劇中のシーンを彷彿させるプレミアムアートグラス、全マスターとサーヴァントをデザインに取り込んだトランプ、「セイバー」を始めとする「きゅんキャラ」など、バラエティ豊かな豪華ラインナップとなっています。
(C) Nitroplus/TYPE-MOON・ufotable・FZPC
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
その他 アクセスランキング
-
新MS「サンダーボルト・ガンダム」も堂々出撃!漫画「機動戦士ガンダム サンダーボルト」が約13年の連載を完結
-
【TGS2017】2次元やVRを超えてしまった!?『ぎゃる☆がん2』ステージイベントでリアル突風がスカートに襲いかかる“現実”
-
レトロ名作を最新グラフィックで!ドラクエI&IIが今だけ割引価格
-
マリオカート ワールドが20%オフ!Switch2対応の最新作で世界を駆け抜けよう
-
『スーパーマリオ』が腕時計「G-SHOCK」とコラボ!“無限1UP=無敵”をテーマにしたスペシャルモデル登場
-
TGS2025で注目を集めたビッグタイトル5選―「バイオ」や「ゼルダ無双」シリーズ最新作など発売が待ち遠しいタイトルがズラリ
-
ココスで「ちいかわ」コラボ開催決定!ハチワレたち6人がスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん
-
「オリジナリティあふれる名作マンガが読みたい?」漫画「ポプテピピック」桜井政博氏の「こりゃあ『マリオカート』でよいですね」をパロディ
-
カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!