人生にゲームをプラスするメディア

Havok、ゲームエンジンの「Vision Engine」をWii U向けにも提供開始

ゲームエンジンやミドルウェアを提供するHavokは、ゲームエンジンの「Havok Vision Engine」をWii U向けにも提供開始しました。これでHavokが提供する多彩な製品の全てがWii Uでも利用できることになります。

任天堂 Wii U
Havok Vision Engine
  • Havok Vision Engine
  • Havok Vision Engine
ゲームエンジンやミドルウェアを提供するHavokは、ゲームエンジンの「Havok Vision Engine」をWii U向けにも提供開始しました。これでHavokが提供する多彩な製品の全てがWii Uでも利用できることになります。

Havokはゲームエンジン以外にも、物理エンジンとして業界のデファクトスタンダードの地位を確立している「Havok Physics」を始めとして、「Havok Animation」「Havok Behavior」「Havok Destruction」「Havok AI」「Havok Cloth」「Havok Script」など多彩な製品を提供しています。同社は任天堂と提携し、Wii Uデベロッパー向けには「Havok Physics」と「Havok Animation」は無償で提供されます。

Havokのセールス・マーケティング担当副社長のBrian Waddle氏は「任天堂との長年の提携に基づき、弊社の全製品を全世界のWii Uデベロッパーに提供できることを大変喜んでいます。同時発売タイトルの中にいくつかのHavok導入作品が含まれており、Wii Uのデベロッパーたちが弊社のテクノロジーを駆使してハードウェアをフルに活用できていることは大変すばらしいと思います。 この新しいプラットフォームでHavok Vision Engineを利用したHDタイトルの実現をとても楽しみにしています」とコメントしています。

既にWii Uタイトルでは『Darksiders II』、『Skylanders Giants』、『Assassin's Creed III』、『Call of Duty: Black Ops II』、『Disney’s Epic Mickey 2: The Power of Two』などでHavokの製品が採用されているとのこと。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  2. 3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

    3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

  3. 『流星のロックマン2』究極技「キンググランジャー」のデータを配信

    『流星のロックマン2』究極技「キンググランジャー」のデータを配信

  4. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  5. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  6. モントリオールで、小泉歓晃氏が「マリオに携わってきた13年間」を語った

  7. 北米版『みんなのリズム天国』プレイ動画をチェック ― 英語音声にローカライズ

  8. 『東京2020オリンピック The Official Video Game』自分の分身を作成する「アスリート」モードを紹介─自由度の高いカスタマイズを楽しもう!

  9. 『モンハン』の武器をめぐる究極の選択!「一途派」と「いろいろ派」はどっちが賢明?

  10. 『FE 風花雪月』DLC第4弾「煤闇の章」はどういう内容? 本編との関係や影響は? 気になるポイントを配信直前に総まとめ!

アクセスランキングをもっと見る