人生にゲームをプラスするメディア

Junction Point閉鎖のウォーレン・スペクター氏より別れのメッセージ

とうとうスタジオ閉鎖が明らかになった『Epic Mickey』の開発元Junction Point Studios。その創設者でありベテランゲームデザイナーのウォーレン・スペクター氏より、Facebook上で最後の別れのメッセージが投稿されました。

ゲームビジネス 人材
Junction Point閉鎖のウォーレン・スペクター氏より別れのメッセージ
  • Junction Point閉鎖のウォーレン・スペクター氏より別れのメッセージ
とうとうスタジオ閉鎖が明らかになった『Epic Mickey』の開発元Junction Point Studios。その創設者でありベテランゲームデザイナーのウォーレン・スペクター氏より、Facebook上で最後の別れのメッセージが投稿されました。

「Junction Point Studiosは良い8年間を過ごしました。私はいくつかの素晴らしいプロジェクトを素晴らしい方々と取り組んできました。人生の中で最も魔法のような時間のいくらかを体験でき、たくさんの夢が叶えられました。ディズニーファンやディズニーのキャストメンバーと親しくなり、ディズニーの歴史に触れ、ウォルトの歩んだ道を歩きました……。まさに“魔法”としか言いようがありません。(中略)

Junction PointがEpic Mickeyの旅に乗り出したのは、悪くすると、ディズニーの歴史の“ささいな出来事”になりえると自分に言い聞かせています。しかし振り返ると、それよりもずっとうまくやり遂げたと思えます。ミッキーマウスをヒーローに、我々はメインストリームのファンに、いくらかの“コアゲーム”コンセプトを披露することができましたし、何より、“しあわせウサギのオズワルド”を再び注目される舞台に呼び戻すことができたのです」

スペクター氏は、メッセージの最後で、Junction Pointの仲間とその家族、ディズニーの関係者、世界中のファンに感謝の意を述べ、「悲しいけれど、未来に興奮している」と将来の復活に期待を持たせるコメントも残しています。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  2. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  3. Mobageと共に世界を取りに行く・・・DeNAサポート事例の場合

    Mobageと共に世界を取りに行く・・・DeNAサポート事例の場合

  4. 任天堂、ロゴを変更?

  5. 60種類の新レシピで楽しい料理を・・・3DS『クッキングママ 4』発売

  6. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  7. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  8. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

  9. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  10. 【CEDEC2013】静的解析で開発現場はどう変わったのか――自動化が変えたソフトウェア品質

アクセスランキングをもっと見る