待望のシリーズ最新作『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム』のオープニング・エンディングテーマを担当するアーティストが発表されました。オープニングテーマを歌うのは、5pb.所属のアーティストとして数々のゲーム・アニメ楽曲を歌ってきた「彩音」。科学アドベンチャーシリーズのオープニングは初めての担当となります。
そして、エンディングテーマを歌うのは、科学アドベンチャーシリーズではおなじみとなった「いとうかなこ」です。おふたりのプロフィールをご紹介します。
■彩音
埼玉県出身
誕生日:10月9日
血液型:O型
幼児期よりピアノを学び、作詞、ダンスをもこなす。自らの作詞により2004年TVアニメ「W~ウィッシュ~」主題歌「KIZUNA~絆」でデビュー。大人気ゲーム『ひぐらしのなく頃に祭』の主題歌「嘆きノ森/コンプレックス・イマージュ」が話題となる。その後も、アニメ主題歌「ウミショー」「AYAKASHI」「11eyes-罪と罰と購いの少女-」、ゲーム主題歌『ひぐらしデイブレイク』『トリガーハートエグゼリカ』『メモリーズオフシリーズ』『11eyes』など数多くの作品を担当。
■いとうかなこ
栃木県宇都宮市出身
誕生日:1973年3月28日
血液型:AB型
2001年ニトロプラス社PCゲーム主題歌シングルデビュー後、様々なジャンルのゲーム・アニメ作品に起用される。世界最大規模を誇るアニメソングの祭典、アニメロサマーライブに3年連続で出演、海外のアニメイベントにも積極的に参加するなど、話題を呼んでいる。科学アドベンチャーシリーズすべての作品に歌唱で携わり、作品にはかかせない存在となっている。代表作に『STEINS;GATE』のTVアニメ主題歌「Hacking to the Gate」やゲーム版主題歌「スカイクラッドの観測者」といった、アニメ・ゲームソングからオリジナル楽曲をあつめたアルバム「spark!」まで精力的に活動し、2013年3月6日にはTVアニメ『ロボティクス・ノーツ』新エンディングテーマ「トポロジー」をリリース。
また、このおふたりは、3月30日から31日にかけて幕張メッセで開催されるイベント「アニメ コンテンツ エキスポ 2013」のREDステージに出演することが決まったということです。
日程:2013年3月30日(土)
時間:12:00~12:30
会場:幕張メッセ REDステージ
概要:Program4「STEINS;GATE スペシャルステージ fuaturing いとうかなこ&彩音」(仮)
内容:ミニライブ、トークショー(仮)
ぜひこちらのステージにもご注目ください。
『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム』は2013年3月24日発売予定。価格は通常版が7,140円(税込)、数量限定版が11,550円(税込)です。
(C)2009-2013 MAGES./5pb./Nitroplus
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か
-
「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇
-
『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く
-
『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?
-
PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】
-
PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上
-
『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本
-
懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像
-
20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート