人生にゲームをプラスするメディア

本当に使える!レゴで作った巨大なファミコンコントローラー

巨大なNES(ファミコン)コントローラーをレゴで作ってしまった人がいました。

その他 全般
本当に使える!レゴで作った巨大なファミコンコントローラー
  • 本当に使える!レゴで作った巨大なファミコンコントローラー
  • 本当に使える!レゴで作った巨大なファミコンコントローラー
  • 本当に使える!レゴで作った巨大なファミコンコントローラー
  • 製作者のBaron Julius von Brunk氏
  • 本当に使える!レゴで作った巨大なファミコンコントローラー
  • 中はこんな風になってます
  • 基板とコード
  • 十字キーはレゴでできています
巨大なNES(ファミコン)コントローラーをレゴで作ってしまった人がいました。

過去にもコーヒーテーブルになるNESコントローラーを紹介したことがありますが、今度はレゴで製作してしまった人が現れました。レゴビルダーとして有名なBaron Julius von Brunk氏が制作した約1.5メートルのこの巨大レゴ製NESコントローラー、単なるインテリアではなく、なんと実際にゲームをプレイすることもできるのです。



このコントローラーの制作を思いついたのは2012年の夏の終わりで、それから仕事関係や経済的トラブルで一旦中断したものの、2012年末には完成したとのことです。

なお、Brunk氏はセガの「ゲームギア」やトランスフォームしてロボットになる「ゲームボーイ」、『スーパーマリオブラザーズ3』のステージである「飛行船」など、過去にもおもしろい作品を多数制作し、自身のサイトで公開しています。ぜひ今後もびっくりするような物を作り続けて欲しいですね。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. なんと「国道」が美少女擬人化!道路をモチーフとした新プロジェクト「コクドル!」始動

  4. 【Amazonセール】定番からポータブルまでSSDがお買い得!超小型のUSBメモリやSDカードもセール対象に

  5. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  6. 『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

アクセスランキングをもっと見る