人生にゲームをプラスするメディア

米Atariが連邦倒産法第11章を申請、親会社から離れ再建を目指す

昨年創立40周年を迎えた老舗ゲームメーカーのAtariですが、Los Angels Timesの報告によって同社及び3つの系列会社が連邦破産裁判所に連邦倒産法第11章を申請していた事が明らかとなりました。

ゲームビジネス その他
米Atariが連邦倒産法第11章を申請、親会社から離れ再建を目指す
  • 米Atariが連邦倒産法第11章を申請、親会社から離れ再建を目指す
昨年創立40周年を迎えた老舗ゲームメーカーのAtariですが、Los Angels Timesの報告によって同社(Atari Inc.)及び3つの系列会社(Atari Interactive Inc.、Humongous, Inc.、California US Holdings, Inc.)が連邦破産裁判所に連邦倒産法第11章(チャプター11)を申請していた事が明らかとなりました。

Los Angels TimesはAtariが長年にわたる経営不振で負債を抱えるフランスの親会社Atari S.A(旧Infogrames S.A.)から独立し、デジタルとモバイルプラットフォームに焦点を置いた企業として成長する事を目指していると伝えています。

Atariは倒産法363条の下、今後90~120日間で同社の象徴的なブランドロゴや様々なフランチャイズ(『Pong』、『Asteroids』、『Centipede』、『Missile Command』、『Battlezone』、『Tempest』、『Test Drive』、『Backyard Sports』、『Humongous』等)を含む全ての資産を売却する予定となっています。

紆余曲折の歴史を持ちながらも40年間そのブランドを維持してきたAtariだけに、今後の展開にも要注目です。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. コナミ、新社長に上月拓也氏・・・上月景正氏は会長に専念

    コナミ、新社長に上月拓也氏・・・上月景正氏は会長に専念

  2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  3. バンダイナムコの本社が移転 ― 品川の未来研究所から、東京都港区へ

    バンダイナムコの本社が移転 ― 品川の未来研究所から、東京都港区へ

  4. 任天堂がマイクロソフトにレア社を売却した経緯とは・・・3億7500万ドル巨額買収の裏側

アクセスランキングをもっと見る