『レイトン教授』シリーズは、全世界で1350万本以上出荷を記録しているアドベンチャーゲーム。日本だけでなく、海外でも発売され、大ヒットを記録しています。プレイヤーは登場する数多くのナゾ(パズル)を解きながら、物語を進めていきます。既に1作目発売から5年が経過しており、ゲームだけでなく劇場版アニメが2009年に公開。2012年11月29日にはカプコンの『逆転裁判』とのコラボレーションによる『レイトン教授VS逆転裁判』が3DSで発売。今後は2013年1月15日にはグリコとのコラボレーションによる「レイトン教授のナゾトキブレイクチョコレート」が発売を控えており、この春にはハウステンボスとコラボレーションも予定されています。
ゲームでは2年ぶりの最新作となる『レイトン教授と超文明Aの遺産』の発売日が2013年2月28日に決定。パッケージ版とダウンロード版、同時発売になります。
■『レイトン教授と超文明Aの遺産』あらすじ
レイトン教授のもとに届けられた一通の不思議な手紙。それは古代文明発掘の権威である、サーハイマン博士からの「生きているミイラ」に関する調査依頼だった。
この不可思議な謎を確かめるため、雪の町「スノーラ」へ向かう飛行船にレイトンたちは乗り込むことに。
“生きているミイラ”とされる氷漬けになった、美しい少女。その少女との出会いをきっかけに、レイトン教授たちは、世界をめぐり、古代文明の謎に挑戦します。
エルシャール・レイトン最後の冒険がはじまる!
ゲーム本編に登場するナゾは、もちろんこれまで同様に多湖輝氏監修の完全新作です。「日刊ナゾ通信」も配信され、シリーズ最大級のボリュームを楽しむことができます。さらに、シリーズお馴染みの「3つのモード」が今回も用意されます。詳しい詳細に関しては今後公開される予定です。
また、『レイトン教授と超文明Aの遺産』のテーマ曲「Surely Someday」に福原美穂さんを起用。作曲は本作のサウンドディレクターである西浦智仁氏が担当します。
そして、早期購入者特典は「レイトン教授・超文明の秘宝 宝くじ」に決定。抽選で「レイトン教授のプレミアムブロンズ像」や「ゴールドひらめきコイン(18金製)」が当たります。詳しい詳細に関しては今後の発表をお待ちください。
プロモーション映像第2弾も公開。初公開のシーンやアニメムービーの一部を見ることができますよ。こちらもあわせてチェックしてみてください。
『レイトン教授と超文明Aの遺産』は2013年2月28日発売予定。価格はパッケージ版が5500円(税込)、ダウンロード版が5000円(税込)です。
(C)LEVEL-5 Inc.
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も
-
『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…
-
『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた
-
「どうぶつの森」公式Twitter、ほのぼのな4コマ漫画を掲載! しかし「★ローンも可!」に多くのユーザーが反応
-
アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち
-
『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
-
3DSの「ARカード」を無くしてしまった時の解決策
-
「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?
-
『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!