人生にゲームをプラスするメディア

『ポケットモンスター X・Y』伝説のポケモンの名前が明らかに

米国ポケモンは、公式サイトにてニンテンドー3DSソフト『ポケットモンスター X・Y』に登場する、それぞれの伝説のポケモンの名前を発表しました。

任天堂 3DS
「Yveltal」(『ポケットモンスター Y』に登場)
  • 「Yveltal」(『ポケットモンスター Y』に登場)
  • 「Xerneas」(『ポケットモンスター X』に登場)
米国ポケモンは、公式サイトにてニンテンドー3DSソフト『ポケットモンスター X・Y』に登場する、それぞれの伝説のポケモンの名前を発表しました。

まず『ポケットモンスター X』に登場する鹿のようなポケモンの名前は「Xerneas」、そして『ポケットモンスター Y』に登場する空飛ぶポケモンは「Yveltal」という名前になっています。

すでにトレーラーやロゴを見た人はお気づきだと思いますが、それぞれのX、Yのロゴ部分が伝説のポケモンにそっくりにデザインされています。

ちなみに読み方が分からないという質問が多く寄せられ、Twitterでその読み方が公開されました。


「Xerneas」は「ZURR-nee-us」という発音になっており、そのまま日本語表記にすると「ゼルニアス」や「ズルニアス」に近い表記になるのではないかと思います。

一方の「Yveltal」は「ee-VELL-tall」。こちらも同じように日本語表記にすると、「イヴェルタル」「イベルトール」「イベルタル」のような名称になると思われます。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

    日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

  2. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  3. 【特集】『星のカービィ』カービィが25年間で作ったお友達(?)10選

    【特集】『星のカービィ』カービィが25年間で作ったお友達(?)10選

  4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  5. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  6. 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

  7. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  8. 『あつまれ どうぶつの森』おすそ分けプレイのメリット・デメリットとは?フォロワーの道具は壊れない、ハチが狙うのはリーダーだけ

  9. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  10. 『モンハンライズ』見た目が好きな男性防具一式は?「ミツネ」「赫耀」を抑えた“和風衣装”がトップ

アクセスランキングをもっと見る