人生にゲームをプラスするメディア

アミューズメントマシンショーとAOUエキスポが統合「ジャパン アミューズメント エキスポ」に

アミューズメント関連のふたつのイベントが統合し、新たなイベントに生まれ変わる。JAMMAとAOUは、2015年2月15日、16日の2日間、幕張メッセを会場に「ジャパン アミューズメント エキスポ2013(JAEXPO 2013)」を開催する

その他 アーケード
ジャパン アミューズメント エキスポ2013
  • ジャパン アミューズメント エキスポ2013
アミューズメント関連のふたつのイベントが統合し、新たなイベントに生まれ変わる。一般社団法人日本アミューズメントマシン協会(JAMMA)と一般社団法人全日本アミューズメント施設営業者協会連合会(AOU)は、2015年2月15日、16日の2日間、幕張メッセを会場に「ジャパン アミューズメント エキスポ2013(JAEXPO 2013)」を開催すると発表した。
両団体はこれまでそれぞれ独自にアミューズメントマシンショーとAOUアミューズメント・エキスポを開催してきたが、これが1本化される。ジャパン アミューズメント エキスポはアミューズメントマシンとアミューズメント施設のふたつを同時にカバーすることで、来場者の足回りの向上とスケール感の向上につなげる。

アミューズメントマシンショーはこれまで毎年秋に、AOUアミューズメント・エキスポは春に開催されてきた。関連企業のM&Aが進展し、業界企業の集約が続いていること、さらにアミューズメント業界の不況が続いたことから、両イベントとも近年は出展企業が減少していた。
アミューズメントマシンショーは2011年には、東京ゲームショウと同日に同じ幕張メッセを会場に開催を行った。2012年は、今回のジャパン アミューズメント エキスポとの統合を前提に開催を取り止めていた。アミューズメントマシンショーは参加者がより近いAOUアミューズメント・エキスポと統合することで、新たな展開を目指す。

ジャパン アミューズメント エキスポ2013(第50回アミューズメントマシンショー×第32回AOU2013・アミューズメント・エキスポ)は、2013年2月15日から16日に幕張メッセの展示ホール4、5、6を利用した日本最大規模のアミューズメント・エンタテインメント産業の総合展示会となる。主催はジャパン アミューズメント エキスポ 協議会、キャッチフレーズには「WE LOVE ゲーセン!! 扉を開ければゲームの未来。」を採用する。
会場では、ゲームセンターなどでおなじみの様々なゲームが多数出展される。入場料のみで展示機器は無料でプレイ出来る。(一般入場は16日のみ) 第3回みんなのクレーンゲーム選手権 全国決勝大会などのイベントも行われる。

ジャパン アミューズメント エキスポ2013
第50回アミューズメントマシンショー×第32回AOU2013・アミューズメント・エキスポ
http://www.jaepo.jp/

日程: 2013年2月15日~16日 (2日間)
※一般入場は2月16日(土)のみ
入場料: 1000円(税込) 当日販売のみ
主催: ジャパン アミューズメント エキスポ 協議会

一般社団法人日本アミューズメントマシン協会
http://www.jamma.or.jp/
一般社団法人全日本アミューズメント施設営業者協会連合会
http://www.aou.or.jp/

ジャパン アミューズメント エキスポが2月に誕生 AMショーとAOUエキスポが統合

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  2. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  3. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  4. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  5. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  6. 【今日のゲーム用語】「AAAタイトル」とは ─ ゲーム業界の活性化には欠かせない重要な存在

  7. 【コスプレ】『ウマ娘』オグリキャップが逞しく、美しい…! 注目レイヤー・箱ネコさん【写真17枚】

アクセスランキングをもっと見る