人生にゲームをプラスするメディア

「レジーが訊く」でNintendo TViiを紹介・・・地域ごとに特色あるコンテンツを構築

北米任天堂のReggie Fils-Aime社長が公式サイトで公開した、「社長が訊く」ならぬ「レジーが訊く」の中で、Wii U向けに提供が開始された「Nintendo TVii」について紹介しています。

任天堂 Wii U
「レジーが訊く」でNintendo TViiを紹介・・・地域ごとに特色あるコンテンツを構築
  • 「レジーが訊く」でNintendo TViiを紹介・・・地域ごとに特色あるコンテンツを構築
北米任天堂のReggie Fils-Aime社長が公式サイトで公開した、「社長が訊く」ならぬ「レジーが訊く」の中で、Wii U向けに提供が開始された「Nintendo TVii」について紹介しています。

「Nintendo TVii」は全世界で提供されるグローバルなコンテンツですが、国や地域によってサービス内容が異なり、例えば北米版と日本版を比べてみてもかなり大きな違いが存在します。

北米版「社長が訊く」の「レジーに訊く」では、「Nintendo TVii」の北米コンテンツが日本と大きく異なる理由について、TVの視聴形態がまったく違うことを挙げています。

日本では地デジを主に視聴しているユーザーが多くを占めており、チャンネル数もわずかです。対して北米ではテーブルテレビや衛星放送を視聴している家庭が大多数で、数百ものチャンネル数から自分が観たいものを選ぶ必要があります。また、オンデマンドやストリーミング放送などのサービスも盛んです。

アマゾンのInstant VideoやNetflix、Hulu Plus、ケーブルテレビ、衛星テレビを初めて共通のインターフェースにまとめ、GamePadで簡単に操作ができる「Nintendo TVii」は、まさに北米の事情にうってつけのアプリと言えるかもしれません。

さらに北米版「Nintendo TVii」では、ただの番組ガイドとしてだけではなくソーシャルも重要なキーとなっており、モバイルテレビガイドアプリを提供する「i.TV」との提携で、ユーザー同士の意見や情報の共有を実現しています。 タグで状況を紐付けることができ、例えばあるユーザーが「素晴らしいプレイだ」と書き込んだとすると、何に対してそう感じたかも確認することが可能だということです。

日本ではまだまだテレビガイド的な機能しか提供されていない「Nintendo TVii」ですが、今後どのように発展していくか非常に楽しみですね。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

    『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  5. 『シェイプボクシング2 Wiiでエンジョイダイエット!』イメージキャラクターはMEGUMIさん

  6. 『Dead by Daylight』狩野英孝さんの「勝手に斧振らないで」まさかの公式採用!ロード画面に掲載中

  7. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  8. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

  9. 『マリオ3』は最弱の「カエルスーツ」のみでクリアできるのか!? 特殊すぎる変身アイテムでいざ挑戦【スーパーマリオ35周年特集】

  10. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る