人生にゲームをプラスするメディア

NTTドコモ、サムスン・インテルらが開発の新OSを搭載したスマホを2013年にも発売

読売新聞は、新OS「タイゼン」(Tizen)を採用したスマートフォンを2013年にもNTTドコモが日本国内で発売する方向で検討に入ったと伝えています。スマートフォン向けのOSはiOSとAndroidが世界的なシェアを獲得していますが、第3勢力を目指したい考えとのこと。

その他 全般
Tizenロゴ
  • Tizenロゴ
読売新聞は、新OS「タイゼン」(Tizen)を採用したスマートフォンを2013年にもNTTドコモが日本国内で発売する方向で検討に入ったと伝えています。スマートフォン向けのOSはiOSとAndroidが世界的なシェアを獲得していますが、第3勢力を目指したい考えとのこと。

「タイゼン」はLinux Foundation傘下のTizen Associationで開発が進められているスマートフォンやタブレット向けのオープンソースな新OS。開発ではサムスン電子とインテルが主導的な役割を担っていて、MeeGoとLiMoのアーキテクチャを受け継いでいます。複数のメーカーが新OSを採用した端末を計画していて、NTTドコモはサムスン電子が2013年にリリースするタイゼン搭載端末を日本国内で発売する計画。

「タイゼン」はHTML5とWAC(Wholesales Applications Community)標準に基づいていて、開発者にオープンな環境が提供されます。

iOSはアップル、Androidはグーグルが統合的な環境を提供していてキャリア独自機能の提供は難しいため、NTTドコモではオープンソースで自由にサービスが構築できる「タイゼン」に期待を寄せているということのようです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

    「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

  2. 最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

    最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

  3. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  4. 「全世界“ガンダム”総選挙2025」開催!第1位の機体は新規描き下ろしイラストを制作

  5. 【コスプレ】「チェンソーマン」レゼから『モンハンライズ』ヒノエ・ミノト姉妹まで盛りだくさん!“中国版コミケ・夏”美女レイヤー11選【写真56枚】

  6. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  7. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

アクセスランキングをもっと見る