人生にゲームをプラスするメディア

NTTドコモ、サムスン・インテルらが開発の新OSを搭載したスマホを2013年にも発売

読売新聞は、新OS「タイゼン」(Tizen)を採用したスマートフォンを2013年にもNTTドコモが日本国内で発売する方向で検討に入ったと伝えています。スマートフォン向けのOSはiOSとAndroidが世界的なシェアを獲得していますが、第3勢力を目指したい考えとのこと。

その他 全般
Tizenロゴ
  • Tizenロゴ
読売新聞は、新OS「タイゼン」(Tizen)を採用したスマートフォンを2013年にもNTTドコモが日本国内で発売する方向で検討に入ったと伝えています。スマートフォン向けのOSはiOSとAndroidが世界的なシェアを獲得していますが、第3勢力を目指したい考えとのこと。

「タイゼン」はLinux Foundation傘下のTizen Associationで開発が進められているスマートフォンやタブレット向けのオープンソースな新OS。開発ではサムスン電子とインテルが主導的な役割を担っていて、MeeGoとLiMoのアーキテクチャを受け継いでいます。複数のメーカーが新OSを採用した端末を計画していて、NTTドコモはサムスン電子が2013年にリリースするタイゼン搭載端末を日本国内で発売する計画。

「タイゼン」はHTML5とWAC(Wholesales Applications Community)標準に基づいていて、開発者にオープンな環境が提供されます。

iOSはアップル、Androidはグーグルが統合的な環境を提供していてキャリア独自機能の提供は難しいため、NTTドコモではオープンソースで自由にサービスが構築できる「タイゼン」に期待を寄せているということのようです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 人気ゲーム実況者・レトルトさんが“チャンネルBAN”の理由語る―「半分誤BAN、半分まぁ…って感じ」

  2. 【特集】『良作フリーゲーム』10選―無料でこんなに遊べるのか!

  3. PS5/PS4で遊べるおすすめローグライト5選!ダンジョン探索だけじゃない、ポーカーや教団経営、協力プレイまで幅広いゲームで楽しもう

  4. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

  5. 2025年4月発売のおすすめタイトル5選!26年振り『餓狼伝説』新作や『ダンロン』スタッフ制作ADV、ヘンテコ博物館経営シムなど

アクセスランキングをもっと見る