『TIGER & BUNNY HERO'S DAY』は、近未来的な街を舞台に、「NEXT」と呼ばれる特殊能力を持つスーパーヒーローが活躍する人気アニメ「TIGER & BUNNY」のアドベンチャーゲーム化作品。主人公2人だけでなく、ヒーロー達全員の日常にも焦点を当て、簡単気軽に、タイバニの世界に浸ることができる内容になっているとのことです。
本作は完全書き下ろしのゲームオリジナルストーリーを採用。ある日、いつものように事件を解決したヒーロー達は、アニエスに呼び出され、一枚のポスターを見せられます。シュテルンビルト内に新しくオープンする劇場のこけら落とし公演に、ヒーロー達が招待されたとのこと。しかし、新作ミュージカルの公演は明日の夜。こうして、虎徹とバーナビーをはじめ、カリーナ、アントニオ、キース、パオリン、イワン、ネイサンのヒーローたちは、奇怪で少しおかしな事件に巻き込まれていきます。
プレイヤーは始めに主人公キャラクターを選択。主人公キャラクターの一日の出来事を追っていきます。プロローグは共通ですが、各キャラのシナリオは独立したストーリーとなっており、それぞれ異なる物語がプレイ可能。各ルートのイベントグラフィックは、アニメスタッフによる描き下ろし。物語を進めていくと、出先で他のヒーローに遭遇することもあるようです。また、一人称は主人公キャラになり、心の声もフルボイスで流れます。
アドベンチャー画面を進めていくと選択肢が出現。選択肢によって、各キャラクターのエンディングが変動します。各キャラのシナリオのエンディングは3種類あり、条件を満たすと「次回予告」も流れる仕組み。さらに、隠しルートとして、ユーリルートも存在するようです。
さらなるおまけ要素として、ゲーム中に登場したキャラクターの立ち絵やプロフィールなど、データベースを見ることが出来る「キャラクターデータベース」、ゲーム中に流れたBGMを鑑賞出来る「サウンド」、一度見たイベントグラフィックを見ることが出来る「ギャラリー」を搭載。ゲームを起動したときにキャラクター達からメッセージが出る「アイキャッチ」も搭載しています。アイキャッチは、「本日のヒトコト」や特別な日などリアルタイムに連動しています。
(キャラクターはランダム)
なお、同時発売となる「LIMITED EDITION」のBOXイラストは描き下ろし仕様、ここでしか手に入らないアニメ6話の服装のデマプチ(ワイルドタイガー&バーナビーの2体)が付属します。
『TIGER & BUNNY HERO'S DAY』は2013年3月発売予定。価格は通常版が6,090円(税込)、LIMITED EDITIONが8,800円(税込)となります。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート
-
『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず
-
『DEATH STRANDING』コレクターズエディション開封の儀!BBポッドの圧倒的存在感、小旅行にも使えるBRIDGESケースなどが同梱
-
「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”
-
『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】
-
ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす
-
『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり
-
『Ghost of Tsushima』腰を抜かして逃げ出すのも仕方ない? 蒙古兵目線で境井仁の恐ろしさを考えてみる【ネタバレあり】