人生にゲームをプラスするメディア

『STREET FIGHTER X 鉄拳』無料大型アップデート「ストクロVer.2013」全調整内容を公開

カプコンは、PS3/Xbox 360/PS Vitaソフト『STREET FIGHTER X 鉄拳』の大型アップデート「ストクロVer.2013」の全調整内容を公開しました。

ソニー PS3
体力ゲージが見やすく、体力回復速度が緩やかに
  • 体力ゲージが見やすく、体力回復速度が緩やかに
  • 通常投げの発生速度が速く
  • リカバリアブルダメージを消す事が可能に
  • 前転起き上がり時の駆け引きが重要に
  • 「パンドラ」の使い勝手が向上!!
  • ガイの武神獄鎖拳
  • ダメージがアップし最終段がジャンプキャンセル可能に
  • 豪鬼のキャンセル技
カプコンは、PS3/Xbox 360/PS Vitaソフト『STREET FIGHTER X 鉄拳』の大型アップデート「ストクロVer.2013」の全調整内容を公開しました。

『STREET FIGHTER X 鉄拳』は、「リュウ」や「春麗」をはじめとする『ストリートファイター』シリーズと、「三島一八」や「ニーナ・ウィリアムズ」をはじめとする『鉄拳』シリーズから、多数キャラクターが参戦し夢の共演が実現した対戦格闘ゲームです。

年明け1月29日に全プラットフォームで実施を予定している無料大型アップデート「ストクロ Ver.2013」。その全調整内容が明らかになりました。キャラクターバランスやシステム面など、およそ1000項目に及ぶ調整が実施されます。今回はその調整内容から一部をご紹介。

■システム面
演出の変更による視認性の改善をはじめ、「投げ」や「パンドラ」等、抜本的な部分にまで調整が施されています。

・リカバリアブルダメージの色を見易く変更
・被ダメージ時の体力ゲージ演出を変更
・リカバリアブルダメージの回復速度を3分の1に
・通常投げの性能が向上
・前転起き上がりのリスク向上
・「パンドラ」の性能が向上
・ジェム発動時のエフェクトを軽減
・FIGHTが消えるタイミングを調整
・カメラ演出の変更
・ガードキャンセルの性能変更
・一部ジェム効果を調整
・クロスアーツ始動技をダメージアップ
・クイックコンボの未設定が可能に
・パンドラ中のスーパーアーツにより、ジェムが発動しないように変更

■キャラクター性能
・ガイ - 武神獄鎖拳の性能見直し
・豪鬼 - 近距離立ち強キック、遠距離立ち強パンチがキャンセル可能技に
・ロウ - 弱/中サマーソルトキックの対空性能向上
・ポール - 崩拳カウンターヒット時のダメージがアップし、演出も変更
・バルログ - ブラッディーハイクローが全段ヒットし易く
・ダルシム - ジャンプダブルズームパンチの性能変更
・平八 - 金剛壁の構え、弱/中/強の性能を差別化

ここに掲載したは調整例のほんの一例なので、全調整内容は特設ページ(http://www.capcom.co.jp/sfxtk/system_update.html)をぜひチェックしてみてください。

PS3/Xbox360版『STREET FIGHTER X 鉄拳』は、好評発売中で価格は6,990円(税込)です。
PS Vita版『STREET FIGHTER X 鉄拳』は、好評発売中。価格はPS Vitaカード+PS3追加キャラパックコード同梱版が4,990円(税込)、ダウンロード+PS3追加キャラパック同梱版が4,400円(税込)、ダウンロード単体版が3,400円(税込)です。

(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.
(C) 2012 NAMCO BANDAI Games Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

    『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

  2. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

    『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  7. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

  8. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  9. PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適

アクセスランキングをもっと見る