人生にゲームをプラスするメディア

「よそと同じことしてどうすんねん」任天堂の新ハード開発における哲学とは・・・社長が訊く「Wii U」特別篇

糸井重里氏が主宰する「ほぼ日刊イトイ新聞」で、社長が訊く「Wii U」特別篇の「ゲーム機の電源を入れてもらうために」と題した、任天堂社長岩田聡氏、同社専務取締役の宮本茂氏、糸井の3者による鼎談が掲載されています。

任天堂 Wii U
鼎談する3人の様子
  • 鼎談する3人の様子
  • ゲーム機の電源を入れてもらうために。
糸井重里氏が主宰する「ほぼ日刊イトイ新聞」で、社長が訊く「Wii U」特別篇の「ゲーム機の電源を入れてもらうために」と題した、任天堂社長岩田聡氏、同社専務取締役の宮本茂氏、糸井の3者による鼎談が掲載されています。

当初はどこに掲載するかも決まっていなかったという鼎談は、「社長が訊く」とは少し異なり、もう少し広い視点で、ゲーム業界やものづくりについての会話が繰り広げられています。岩田も「任天堂のものづくりの考え方、Wii Uの根底に流れている思想みたいな話ができました」とコメントしています。

岩田は新ハードを作るにあたり、「昔のハードづくりとは意味合いが大きく変わってきている」としています。宮本はそれが顕著になったのが、「ニンテンドーDS」からだとしています。それまでは、前ハードの高性能化を図ることが大前提で、ハードを作り、ソフトメーカーがそれにあわせてゲームを作るという流れだったのが、「高性能のゲームボーイアドバンス」が求められているのかというところからスタートしたそうです。

そうした話をしていると、任天堂の前社長である山内溥氏が「2画面に」という提案をしたそうです。さらに山内は「いままでと同じようなことをくり返すように新しいハードを出しても、新しさは感じられないだろうし、ゲームをやる人は増えないだろう」とし、「同じようなものをつくってても、個性はない。個性がないところには価格競争が起こるだけ」と話は耳にタコができるほどに聞かされていたそうです。

さらに岩田と宮本は、山内の「娯楽屋がよそと同じことしてどうすんねん」という信念が、今では自分たちの信念になってしまっているとも語っています。それに対して、糸井はそれは哲学であり、「山内さんはいつも、根底を問うてる」としています。

宮本は、山内の「一強皆弱」論というものも紹介し、「よそと同じでどうすんねん」という信念について説明しています。山内のいう「一強皆弱」とは「娯楽の世界は秀でたものが独占する」というもので、それは市場を独占するとかいうレベルの話ではなく、唯一無二のものを作って、それが勝てば他は追いつけないということだということです。「娯楽の世界というのは、「一強皆弱」になってしまう構造」であり、「だからこそ、よそと同じでどうする」となるんだと宮本は語っています。

とはいえ、よそにないものがあることは喜ばれても、よそにあるものがないのは嫌がられ、過去のもの、よそのものを全部盛り込めば新しいことはできないと宮本は指摘しています。さらに岩田は、それらを全部取り込んで新しいことをやろうとすれば、サイズも価格も上がってしまうと語っています。

だからこそ「よそにない新しいことが重要」と宮本は語っています。Wii Uの開発にあたっては山内からの具体的な提案は何一つなかったということですが、岩田は「間接的には、山内さんのDS時代の提案からつながってるとも言えなくはない」としています。

なお、今回の鼎談は12月27日まで、毎日追加更新されていきますので、興味のある方はぜひごらんください。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

    『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  2. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

    任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  3. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

    『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. PS4・スイッチで美しい世界を旅できるゲーム10選!宇宙から古代まで幻想的な冒険に繰り出そう

  7. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

  8. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  9. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  10. キノコ鍋を楽しもう! ~ 『とんがりボウシと魔法の365にち』10月イベントとアイテム

アクセスランキングをもっと見る