人生にゲームをプラスするメディア

iOS版『ファイナルファンタジーIV』本日発売 ― 『ファイナルファンタジーV』など今後もシリーズを展開

スクウェア・エニックスは、iOS版向けアプリ『ファイナルファンタジーIV』を12月20日に配信開始しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
ファイナルファンタジーIV
  • ファイナルファンタジーIV
  • ファイナルファンタジーVもシリーズ作品としてリリース予定
スクウェア・エニックスは、iOS版向けアプリ『ファイナルファンタジーIV』を12月20日に配信開始しました。

2012年で25周年を迎えた『FF』シリーズ。5年前の2007年に20周年記念作品として発売されたのが、ニンテンドーDSでフルリメイクされた『ファイナルファンタジーIV』でした。今回発売されるiOS版はリメイク作となったDS版をベースに、UIやグラフィックをiPhoneやiPad向けに最適化しています。

なお、本日公開されたトレーラー映像で、「FF for スマートフォンシリーズ」という新たなシリーズ展開も発表、本格始動の第1弾として『ファイナルファンタジーV』の発売されることが明らかになりました。



現時点でスマートフォン向けには1作目の『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーIV』までの4作が発売中です。いずれも、オリジナル版ではなく、他機種でリメイクされた作品をベースにスマートフォンに最適化されたものをリリースしているので、一度もリメイクされたことのない『ファイナルファンタジーV』がどのような形でスマートフォンに登場するのか気になるところです。

『ファイナルファンタジーIV』は、好評配信中で価格は1,800円(税込)です。

FINAL FANTASY IV  - SQUARE ENIX

(C)1991, 2012 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 全メガネ好きに見てほしい『アリス・ギア・アイギス』のメガネー「鼻パッドの質感を調整」ってどういうこと?

    全メガネ好きに見てほしい『アリス・ギア・アイギス』のメガネー「鼻パッドの質感を調整」ってどういうこと?

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. ギラティナアナザー2人討伐成功!対策ポケモンと少人数レイドのコツ【ポケモンGO 秋田局】

    ギラティナアナザー2人討伐成功!対策ポケモンと少人数レイドのコツ【ポケモンGO 秋田局】

  4. 『FGO』刑部姫を求めて…「ハロウィン2017ピックアップ召喚」をメガネっ娘好き2人が40連

  5. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  6. 『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた

  7. 『FGO』新イベントで“過去のドスケベ礼装”が手に入る!─今年の限定礼装もドスケベありNPチャージあり

  8. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  9. 『原神』甘雨の髪がなびき、視線が合う…! 導入簡単&無料の壁紙アプリ『N0va Desktop』に新たな一枚が登場

  10. N64の名作アドベンチャーがiモードで復活!アプリ版の新要素も『ワンダープロジェクトJ2』

アクセスランキングをもっと見る