人生にゲームをプラスするメディア

PlayStation Vita発売1周年感謝祭実施 ― PS Store、Twitter、Facebookで様々な景品が当たる

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、PlayStation Vitaの発売1周年を記念して、12月17日よりプレゼントキャンペーン「PlayStation Vita 1周年感謝祭」を開始しました。

ソニー PSV
「PlayStation Vita 1周年感謝祭」
  • 「PlayStation Vita 1周年感謝祭」
  • 景品
  • 景品
  • 景品
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、PlayStation Vitaの発売1周年を記念して、12月17日よりプレゼントキャンペーン「PlayStation Vita 1周年感謝祭」を開始しました。

「PlayStation Vita 1周年感謝祭」は、PlayStation Store、プレイステーション公式Twitter、プレイステーション公式Facebookにてそれぞれキャンペーンを実施し、合計355名にプレゼントを行うものとなっています。

まずPlayStation Storeでは、PS Vita用コンテンツを1,000円以上購入すると、抽選でネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne(ナスネ)」、ポータブルチャージャー、クレードル、メモリカード32GB、インナーイヤーヘッドセットが、それぞれ50名ずつにプレゼントされます。対象期間は2013年1月14日までで、期間中の購入で、自動的に本キャンペーンへの応募が完了します。
※応募は1回のみ

つぎに、12月17日~19日の3日間、「プレイステーション」公式Twitter(@PlayStation_jp)をフォローし、賞品ごとの応募用ツイートをリツイートした人に、抽選で5名にPlayStation Vitaがプレゼントされます。

賞品は、PS Vita スターターパック、PS Vita 32GB ボーナスパック、PS Vita コズミック・レッド 3G/Wi-Fiモデル 限定版、PS Vita サファイア・ブルー 3G/Wi-Fiモデル 限定版、PS Vita クリスタル・ホワイト 3G/Wi-Fiモデル 限定版が各1台ずつとなります。応募にはTwitterアカウントが必要です。

さらに、プレイステーション公式Facebookページの「いいね!」を押して参加登録し、アンケートに回答すると、抽選で100名に「プレイステーション」オリジナルUSBメモリがプレゼントされます。対象期間は2013年1月15日PM10:00までで、期間終了時までに、自身のFacebookアカウントでFacebookにログインのうえ、対象ページの「いいね!」を押し、対象ページのアプリ内の応募フォームから参加登録し、アンケートに回答することで応募が完了します。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『GOW 落日の悲愴曲』サブ武器「ガントレット・オブ・ゼウス」を紹介

    『GOW 落日の悲愴曲』サブ武器「ガントレット・オブ・ゼウス」を紹介

  2. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  3. 新選組隊士がカードになる!?『龍が如く 維新!』のバトルダンジョンが明らかに

    新選組隊士がカードになる!?『龍が如く 維新!』のバトルダンジョンが明らかに

  4. 『サガ フロンティア』や『カルドセプト』アーカイブスに登場

  5. 『ルナ ~ハーモニー オブ シルバースター』ルナの世界を脅かす魔法皇帝の存在と冒険必須のシステムをチェック!

  6. 『バイオハザード RE:3』原作から大きく変化した見どころ10選!登場キャラはよりカッコよくなり、クリーチャーも進化!?

  7. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  8. 『英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-』《VII組》メンバーの新デザイン&プロフィールが公開!

  9. 【インタビュー】発売が迫る『深夜廻』ディレクター溝上氏へ訊く!注目すべき新要素やこぼれ話が満載

  10. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

アクセスランキングをもっと見る