人生にゲームをプラスするメディア

『サガ フロンティア』や『カルドセプト』アーカイブスに登場

ソニー・コンピュータエンタテインメントは2008年11月26日(水)、「PlayStation Store」よりダウンロード販売される「ゲームアーカイブス」に、『サガ フロンティア』など5タイトルを追加した。

ソニー PS3
『サガ フロンティア』や『カルドセプト』アーカイブスに登場
  • 『サガ フロンティア』や『カルドセプト』アーカイブスに登場
  • 『サガ フロンティア』や『カルドセプト』アーカイブスに登場
  • 『サガ フロンティア』や『カルドセプト』アーカイブスに登場
  • 『サガ フロンティア』や『カルドセプト』アーカイブスに登場
  • 『サガ フロンティア』や『カルドセプト』アーカイブスに登場
  • 『サガ フロンティア』や『カルドセプト』アーカイブスに登場
  • 『サガ フロンティア』や『カルドセプト』アーカイブスに登場
  • 『サガ フロンティア』や『カルドセプト』アーカイブスに登場
ソニー・コンピュータエンタテインメントは2008年11月26日(水)、「PlayStation Store」よりダウンロード販売される「ゲームアーカイブス」に、『サガ フロンティア』など5タイトルを追加した。

今回の配信タイトルは、スクウェア・エニックス『サガ フロンティア』『ブシドーブレード』、メディアファクトリー『カルドセプト エキスパンション・プラス』、テクモ『刻命館』、ハドソン『ウェルトオブ・イストリア』の5作品。

RPGの名作として誉れ高い『サガ フロンティア』や、身体ダメージを取り入れた『ブシドーブレード』、戦略的ボードゲーム『カルドセプト エキスパンション・プラス』、など往年の名作がラインナップされている。

また、「トラップを仕掛ける」という斬新なアイデアで話題を集めた『刻命館』、自分ならではのRPGで冒険が楽しめる『ウェルトオブ・イストリア』も、見逃せない。

11月26日(水)ダウンロード販売開始タイトル
PS3およびPSPでプレイ可能
各タイトルとも600円(税込)

『カルドセプト エキスパンション・プラス』
1999年に発売されたスゴロクと陣取りとカードゲームを合わせたようなボードゲーム『カルドセプトエキスパンション』に、新マップと会場限定配布や優勝者配布の激レアマップなど対戦マップを20面追加して登場。

『サガ フロンティア』
個性的な7人の主人公が紡ぐさまざまなストーリー、それらはプレイヤーの選択によって幾重にも変化する。数ある技や術を使いこなして、複数キャラで一気に攻撃する“連携”で大ダメージを狙え!

『ブシドーブレード』
室町時代より歴史を有し、奥儀「鳴鏡心当流」を伝える道場。しかし裏では「影」呼ばれる暗殺集団を組織していた。道場を抜けた一人の「影」に、刺客として放たれたのは同じ「影」。その先に待つのは“生か死か”…。「身体ダメージ」システムの採用により、体力ゲージを廃し、傷を負った部位の機能が低下。急所に大ダメージを与えれば、一撃必殺。

『刻命館』
プレイヤーが「悪」となる逆転の発想で大好評を博したトラップシミュレーション。プレイヤーは悲劇の主人公(王子)となり、呪われた館「刻命館」の主として館に訪れてくる来訪者の魂を抜き取り、魔神を復活させなければならない。トラップ(罠)や館の改造を駆使しより多くの者を狩って行く。本作はマルチエンディングとなり、主人公の行動次第で物語はさまざまな展開が待ち受ける。

『ウェルトオブ・イストリア』
緻密な世界設定と斬新なゲームシステム、そして組み合わせ自由な100以上のシナリオピースによって実現したパーソナル・ロールプレイング・ゲーム。プレイヤーの創り上げた主人公が、さまざまな人物と出会い、恋に落ちたり、戦ったり、幾つもの冒険を繰り返して、自分だけの物語を創っていく。
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 『モンハン:ワールド』「一番食べたい料理はどれ?」結果発表―シリーズを代表するあの料理が大人気!【読者アンケート】

    『モンハン:ワールド』「一番食べたい料理はどれ?」結果発表―シリーズを代表するあの料理が大人気!【読者アンケート】

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 『ファンタシースターポータブル2i』と「カロリーメイト」がコラボ、TGS2010で「モノメイト」ストラップをプレゼント

  5. 『マインクラフト』PS4新パッケージ版『Minecraft Starter Collection』発売!

  6. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  7. オススメ!『PS4の基本プレイ無料ゲーム』【2018/10/10更新】

  8. 『ELDEN RING』「魔術師トープス」を愛さずにはいられない!柔らかい物腰の“鈍石”が最後に残した魔術

  9. 【特集】今さらはじめる『バトルフィールド4』―FPS超初心者に基本を解説!

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る