人生にゲームをプラスするメディア

【EA Showcase】VisceralがIPを受け継いだ『Army of TWO: The Devil's Cartel』インプレッション

EA Showcaseイベントでは、そのシリーズ最新作として来年発売される『Army of TWO: The Devil's Cartel』も展示されていたので、ゲームプレイをチェックしたインプレッションをお送りします。

ソニー PS3
【EA Showcase】VisceralがIPを受け継いだ『Army of TWO: The Devil's Cartel』インプレッション
  • 【EA Showcase】VisceralがIPを受け継いだ『Army of TWO: The Devil's Cartel』インプレッション
  • 【EA Showcase】VisceralがIPを受け継いだ『Army of TWO: The Devil's Cartel』インプレッション
  • 【EA Showcase】VisceralがIPを受け継いだ『Army of TWO: The Devil's Cartel』インプレッション
  • 【EA Showcase】VisceralがIPを受け継いだ『Army of TWO: The Devil's Cartel』インプレッション
  • 【EA Showcase】VisceralがIPを受け継いだ『Army of TWO: The Devil's Cartel』インプレッション
  • 【EA Showcase】VisceralがIPを受け継いだ『Army of TWO: The Devil's Cartel』インプレッション
  • 【EA Showcase】VisceralがIPを受け継いだ『Army of TWO: The Devil's Cartel』インプレッション
  • 【EA Showcase】VisceralがIPを受け継いだ『Army of TWO: The Devil's Cartel』インプレッション
エレクトロニック・アーツは、12月11日、オーストラリアのシドニーにて、同社のアジア太平洋地域メディア向けの新作展示会「EA Asia Pacific Showcase 2012」を実施。iNSIDEとGame*Sparkからも参加することができたので、注目作のプレイレポートや開発者インタビューを順番にお届けしていきます。

Co-opプレイに特化したタクティカルサードパーソンシューターとしてこれまで2作が発売されている『Army of Two』。EA Showcaseイベントでは、そのシリーズ最新作として来年発売される『Army of TWO: The Devil's Cartel』も展示されていたので、ゲームプレイをチェックしたインプレッションをお送りします。

今作で特筆すべき点は、これまでのEAモントリオールスタジオから、『Dead Space』シリーズでおなじみVisceral GamesがIPを引き継ぎ、あのFrostbite 2.0エンジンを使って開発しているということ。一流スタジオと一流エンジンの組み合わせにより、旧作と同じ、あるいはそれ以上のゲームクオリティーが期待されます。

展示されていたのは、Xbox 360バージョンのデモで、“Ghost Town”と名付けられた、つい先日海外でも映像が披露されていたミッション。直接遊ぶことはできず、開発者二人がCo-opプレイを実演・解説する形で、ゲームの流れを見ることができました。

今作では現代のメキシコが舞台となり、主人公のコンビ“Alpha”と“Bravo”が、危険極まりない麻薬カルテルを阻止するストーリーが用意。ミッションは廃墟のような場所で行われる取引現場に二人が乗り込むところから始まり、冒頭から激しい銃撃戦が繰り広げられます。

“Aggro”システムやシールド攻撃など、息のあったチームワークが求められる、シリーズ特色の戦略的なCo-opプレイ要素は健在な上に、『The Devil's Cartel』では注目の新システムである“Overkill”が登場します。

“Overkill”は、画面上部にあるゲージが最大になると使用出来る言わば二人がかりの必殺技のような存在。各プレイヤーが戦闘中にヘッドショットを決めたり、協力アクションを成功させることでゲージが徐々にたまり、発動するとプレイヤーの周囲がスローモーション状態になって敵を豪快に一掃することが可能。ミッション中には、扉を開けると大量の敵が待ち構えているような場所もあるため、この“Overkill”をうまく利用して切り抜ける必要があります。

残念ながら今回の展示会では本作にじっくり触れる機会がなかったので、来年3月の海外発売に向けて、新たなゲームプレイの登場に期待したいところ。EA Japanの担当者いわく、リリース日は未定ながら日本国内での発売も決まっているそうなので、続報が届くのを待ちましょう。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『エクシズ・フォルス』発売記念!出演声優サイン色紙を抽選プレゼント受付を開始

    『エクシズ・フォルス』発売記念!出演声優サイン色紙を抽選プレゼント受付を開始

  2. 『お姉チャンバラZ2~カオス~』クロスマージコンビネーションの詳細が公開、新要素「デア・ドライブ」とは?

    『お姉チャンバラZ2~カオス~』クロスマージコンビネーションの詳細が公開、新要素「デア・ドライブ」とは?

  3. 『閃乱カグラ EV』一騎当千コラボキャラ配信開始、ぷるぷるフィニッシュ22種追加も

    『閃乱カグラ EV』一騎当千コラボキャラ配信開始、ぷるぷるフィニッシュ22種追加も

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  6. 対戦シューターに疲れたらソロシューターで“心の休息”を!『ネクロムンダ:ハイヤードガン』は対人疲れに1錠で効く爽快FPS

  7. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  8. タイラントと化した「受付嬢」の新たな一面!『モンハン:アイスボーン』×『バイオ RE:2』コラボで爆誕する何とも言えない写真集

  9. 膨乳ローグライクRPG『オメガラビリンスZ』新PV公開、「Z胸モード」「悶絶☆覚醒」など危険要素いっぱい

  10. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

アクセスランキングをもっと見る