Wiiでは「Homebrew Channel」と呼ばれるソフトウェアが開発され、それによって任天堂が承認していないソフトウェアを動作させる事が可能となっていました。ハッカーグループは、この「Homebrew Channel」をWii Uの中のWiiメニューで動作させることに成功したと主張。同じくハッキング用のソフトウェアの「BootMii」はまだ起動に成功していないと述べています。
「『Homebrew Channel』はWii Uの中のWiiメニューでWiiと同様に動作しました。しかしエミュレーター上での動作という技術的制約からまだBootMiiの起動には成功していません」グループではWiiメニューだけでなく、Wii Uのネイティブコード上での動作を目指すとしています。
ゲームメーカー各社は海賊版の温床ともなりかねないハッキングへの対策には力を入れています。Wiiでは上記のようなソフトウェアが出まわってしまっていますが、ニンテンドー3DSでは今のところ防戦に成功しているようです。いたちごっこの感もありますが、メーカー側もアップデートなどでも対策を進めていきます。MCVも「初期の成功が完全なハッキングに繋がるかは不透明」と指摘しています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?
-
【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
-
【特集】『星のカービィ』意外とハマる!サブゲーム8選 ─ RPG・レース・STGなどジャンルの幅もすごい!
-
『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選
-
【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?
-
『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ
-
『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化
-
【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!
-
無人島で生き残れ『ザ・シムズ2 サバイバル』本日発売