人生にゲームをプラスするメディア

ノイジークローク・坂本英城氏、琉球フィルハーモニー管弦楽団「ゲーム音楽ディレクター」に就任

ノイジークロークは、同社の代表取締役である坂本英城氏が琉球フィルハーモニー管弦楽団の「ゲーム音楽ディレクター/指揮者」に就任したことを発表しました。

その他 全般
坂本英城氏
  • 坂本英城氏
ノイジークロークは、同社の代表取締役である坂本英城氏が琉球フィルハーモニー管弦楽団の「ゲーム音楽ディレクター/指揮者」に就任したことを発表しました。

坂本英城氏といえば、『タイムトラベラーズ』や『428~封鎖された渋谷で~』などの音楽を担当し、インサイドではゲーム音楽バンド「TEKARU」のメンバーとしてもたびたびご紹介しているミュージシャンです。

2011年3月にはサンクトペテルブルクで本人の指揮による『勇者のくせになまいきだ:3D』や『無限回廊』のコンサートを開催するなど、これまでもオーケストラを通じたゲーム音楽の普及に努めており、今回の就任に至ったとのこと。

坂本英城氏によるコメントが届いていますのでご紹介します。

■坂本英城コメント全文
このたび琉球フィルハーモニー管弦楽団の「ゲーム音楽ディレクター/指揮者」に就任いたしました坂本英城です。

かつて初期のバレエ音楽は音楽家にとってそれほど重視されておらず、また黎明期の映画音楽は大衆に見向きもされていなかったといいます。しかしいまはそれについて述べるまでもなく、ともに文化として世界的に確立されています。これはどういうことかというと、これらの音楽が一般的となり“とても身近になった”ということです。

ゲーム音楽について言えば、多くの人は触れる機会が少なく、それゆえにとっつきにくいイメージがあるかもしれませんが、才能のある素晴らしい音楽家が多数おり、ゲームの特徴のひとつである「分岐」によりさまざまな感情の音楽的表現がゲーム一作のなかでなされるほか、ゲームならではの表現の手法(たとえば複数のフレーズを自動的に組み合わせたり、リアルタイムにテンポやキーを変えたり、あるいはプレイヤーが押したキーによって曲の展開が変わっていくなど)もあり、音楽表現の場としてはこれほど面白いフィールドはほかにないと思っております。

私はこの「ゲーム音楽」を次世代の貴重な文化として未来に継承していくことが重要だと考え、過去のゲーム音楽のみならず近年の新しいゲーム音楽も積極的にとりあげて、まずはゲームへの造詣の深い日本・アジアをはじめとして、文化的にも物理的にもアジア各国と距離の近いここ沖縄から、世界中にゲーム音楽の素晴らしさを伝えてまいりたいと思います。

みなさまどうか応援の程よろしくお願い申し上げます

坂本英城

今後も驚きの展開があるのではないでしょうか。琉球フィルでの新たな表現に期待しましょう。
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

    ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

  4. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  5. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  6. 平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意

  7. 「ギルティギア」初のTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」4月5日放送開始!メインPVではソル、シン、ブリジットなどお馴染みのキャラ続々

  8. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  9. 4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開

  10. 【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで

アクセスランキングをもっと見る