人生にゲームをプラスするメディア

サイバーガジェットから登場のWii Uアクセサリ12種類、触ってみました

8日に発売されるWii U。既報の通り、特にWii U GamePad向けには様々な周辺機器が登場します。一挙に12種類の製品をリリースするサイバーガジェットからサンプルの提供をいただいたので、早速試してみました。

任天堂 Wii U
クロのGamePadにクリアブルーのポリカーボネート製カバーを装着
  • クロのGamePadにクリアブルーのポリカーボネート製カバーを装着
  • 背面もがっちりとカバーしてくれる
  • 下の部分で接続する
  • 背部を立ててスタンド代わりにも
  • こちらはクリアブラックの商品。残念ながらクレードルでの充電は不可
  • その他、カラーはクリアも存在
  • クリアカラーのTPUジャケットを装着した様子。前面はカバーされない
  • 背面をカバー。ホールド感を高める効果もありそう。カラーはクリア/クリアブラック/クリアブルー
8日に発売されるWii U。既報の通り、特にWii U GamePad向けには様々な周辺機器が登場します。一挙に12種類の製品をリリースするサイバーガジェットからサンプルの提供をいただいたので、早速試してみました。

同社からリリースされる周辺機器は大別すると、カバー3種、液晶保護シート6種、その他3種といった構成。

まずはカバーです。カバーは硬質のポリカーボネート製、シリコン製、TPU製の3種類があります。どれもキズや汚れからGamePadを守るという点では変わりません。このあたりはユーザーの趣向によって使い分けると良いでしょう。

ポリカーボネート製のカバーはGamePadを上下に挟む形でがっちり全体をカバー。背面には縦置きができるような機構が備わっていて便利です。TPU素材の製品は背面のみをカバーするもの。シリコン製の製品はやわらか素材が全体をカバーしてくれます。シリコン特有の匂いが少々気になるところでもありますが・・・。また残念ながら、いずれの製品も装着した状態でクレードルで充電は不可。上部の充電ケーブル用ポートはいずれも空いている構造なので、そちらで充電を行う必要があります。

サイバーガジェットからはGamePad用のスタンドも登場。プレミアムセットには純正品が同梱されていますが、ベーシックセットには含まれないため、こちらを購入してもよさそうです。もちろん、問題なく充電はできています。純正品との違いはありまりないのですが、純正品は充電ケーブルのポートが奥まった位置にあり、サイバーガジェット製のものの方が取り外しが容易です。

そのほか、タッチペンはボールペンのようにノック式になっていて、使用しない際には納めておくことが可能。持った感覚も普通のペンに近いので使いやすいようです。また、ボタンや十字キーにはめて利用するアナログスティックカバーセット。こちらはアクション製の強いゲームでは便利そうです。滑り止めのような効果や、すり減りを防止する効果も期待できます。

液晶保護シートも多彩なバリエーションがあり、いま話題のブルーライト軽減や、タッチペンによるキズを防止する「激硬」などお好みで選択可能となっています。

これらの製品はサイバーガジェットのオンラインストアや全国のゲームショップでお買い求め可能です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン2 イカすデビューセット』発売!「イカすデータブック」やオンライン利用券がセットに

    『スプラトゥーン2 イカすデビューセット』発売!「イカすデータブック」やオンライン利用券がセットに

  2. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  3. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

    【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  4. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  8. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る