人生にゲームをプラスするメディア

実はダウンロード版も存在、最近配信された3DSソフトをまとめて紹介

パッケージソフトとして発売されたニンテンドー3DSソフトが、ここ最近になってダウンロード版も配信されている傾向が続いています。数も多くなってきたのでまとめてみました。

任天堂 3DS
『モンスターハンター3(トライ) G』パッケージ
  • 『モンスターハンター3(トライ) G』パッケージ
  • 『DEAD OR ALIVER Dimensions』パッケージ
  • 『レイトン教授VS逆転裁判』パッケージ
  • 『真・三國無双 VS』パッケージ
  •  『SHIFTING WORLD 白と黒の迷宮』パッケージ
  • 『ポヨポヨ観察日記』パッケージ
  •  『TOEICテスト超速トレーニング』パッケージ
  • 『ブレイブリーデフォルト』パッケージ
パッケージソフトとして発売されたニンテンドー3DSソフトが、ここ最近になってダウンロード版も配信されている傾向が続いています。数も多くなってきたのでまとめてみました。

既に告知されているタイトルから、密かに追加されているタイトルまで様々。現時点で配信されている任天堂以外のダウンロード版3DSソフト情報をひとまとめにしてみました。あわせて近日配信されるタイトルも一緒に掲載しましたのでご覧ください。
(価格はダウンロード版の価格です)

・10月25日
『AKB48+Me』 5670円(税込)
『戦国無双 Chronicle 2nd』 5400円(税込)

・11月1日
『ブレイブリーデフォルト』 5400円(税込)

・11月15日
『TOEICテスト超速トレーニング』 2800円(税込)

・11月29日
『レイトン教授VS逆転裁判』 5980円(税込)
『真・三國無双 VS』 5400円(税込)
『SHIFTING WORLD 白と黒の迷宮』 2800円(税込)
『ポヨポヨ観察日記』 2800円(税込)

・12月6日
『モンスターハンター3(トライ) G』 3400(税込)
『DEAD OR ALIVE Dimensions』  5400円(税込)

基本的にパッケージ版よりお買い求めやすい価格で配信されているようですが、『AKB48+Me』や『レイトン教授VS逆転裁判』のように、パッケージ版とダウンロード版を同時に発売したソフトは基本的に同価格での配信になっているようです。

また、『DEAD OR ALIVE Dimensions』のダウンロード版の配信予定が任天堂ホームページ内の発売カレンダーに記載されていました。気になってた方はこの機会にいかがでしょうか。

いずれもパッケージ版とダウンロード版、ゲーム内容に差はありませんので、ご自身のプレイスタイルにあわせてチョイスしてください。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  2. 【E3 2015】パワーアップ!『マリオメーカー』改め『スーパーマリオメーカー』に

    【E3 2015】パワーアップ!『マリオメーカー』改め『スーパーマリオメーカー』に

  3. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  4. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  5. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

  6. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  7. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  8. 『ロックマンX』シリーズ屈指の人気キャラ・ゼロに秘められた過去とは…?

  9. 『スマブラSP』リオレウスを追って『モンハン』からハンター参戦!追加Miiコスチューム第9弾公開

  10. Wii版『ドラゴンボールZ スパーキング!NEO』はGCコントローラー対応

アクセスランキングをもっと見る