バンダイナムコゲームスは、ゲーム業界で初めてエコラベルを表示する取り組み「エコアミューズメント」を2012年12月より開始すると発表しました。これは、国内で販売する自社製業務用ゲーム機を対象に策定した「環境配慮設計ガイドライン」に基づき、環境配慮設計(「LED 照明や液晶ディスプレイ等の省エネ製品採用」や「梱包材をできるだけ減らす省資源化」等)によって、一定の自主基準をクリアした製品を「エコアミューズメント」と認定。環境に配慮した製品であることが一目で分かるよう、ゲーム機本体に「エコラベル」を表示するというものです。最初の認定製品は『新幹線はどーこだ?』で、乗り物が集まっているゲーム画面の中からお題の乗り物を探してタッチして答えるキッズ向けのキャラクター探しゲームです。 ゲーム機のデザインは、人気の高い「N700系のぞみ」を採用。ステージは全20種類となっています。また、ゲーム終了後にカードの払い出しがあり、オモテ面には新幹線の写真、ウラ面には新幹線に関する情報を掲載。カードは全41種類あり、親子で一緒に見て、読んで楽しめる内容になっています。『新幹線はどーこだ?』は、2012年12月上旬から稼働開始予定となっています。
キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加 2025.4.21 Mon 17:50 アスラン・ザラが搭乗する「ムラサメ 飛行能力試験型」や、メイ…
新作『スパロボ』早くも発売日発表『スーパーロボット大戦Y』2025年8月28日に発売決定!「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」「SSSS.DYNAZENON」新規参戦明らかに 2025.4.20 Sun 20:01