人生にゲームをプラスするメディア

マリオ&ヨッシーの名コンビがビッグサイズのフィギュアで登場!「NewスーパーマリオブラザーズWii マックスフィギュア」・・・週刊マリオグッズコレクション第214回

第214回です。今回ご紹介するのは、日本オート玩具より登場のプライズ「NewスーパーマリオブラザーズWii マックスフィギュア」です。

その他 全般
全2種類
  • 全2種類
  • マリオ・パッケージ
  • マリオ・左面
  • マリオ・前面
  • マリオ・右面
  • マリオ・背面
  • 冒険の相棒
  • 左手を挙げています
第214回です。今回ご紹介するのは、日本オート玩具より登場のプライズ「NewスーパーマリオブラザーズWii マックスフィギュア」です。

ヨッシーといえば『スーパーマリオワールド』で初登場し、以降マリオの冒険の相棒として度々背中に乗せて一緒に旅をしてきましたが、そんなマリオ&ヨッシーがビッグサイズのフィギュアで登場しました!

大きさは何と27cm!種類はマリオ&ヨッシー、ルイージ&きいろヨッシーの2種類。『New スーパーマリオブラザーズWii』のパッケージに描かれた、マリオとルイージの躍動感あるポーズが再現されています。やはりこの大きさだと迫力が全然違いますね。フィギュアはソフビ製で、ヨッシーの首は可動式。コースの地面を再現した台座とセットになっているのも、ゲームの世界観が再現されていて良いですね。

『New スーパーマリオブラザーズWii』のグッズなので、ちょっと懐かしく感じるかもしれませんが、新作『New スーパーマリオブラザーズU』の発売直前ということである意味グッドタイミング。ヨッシーに乗ったマリオたちの冒険をいち早くフィギュアで楽しみましょう。

プライズ品ですので、がんばってゲットしてください。ちなみに、ルイージは重心がやや左にあるのでアームで引っかけるタイプの場合はその辺も計算してみてください。
それでは、また来週。

■著者紹介

kikai
『スーパーマリオブラザーズ』と一緒に生まれたマリオゲーマーであり、マリオグッズコレクター。マリオのことなら何でもお任せの「マリオ博士」。フリーライターとして活動中。インサイド以外にも雑誌「ニンテンドードリーム」などでも執筆。
ウェブサイト: ALL SUPER MARIO

(C) Nintendo Licensed by Nintendo
《kikai》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

    「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

  3. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  4. 強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

  5. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  7. 多忙な桜井政博氏は、いつゲームしてるのか?明かされた“私生活”と若々しさの秘密に、「効率化の鬼だ」とファンも驚愕

  8. 『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

  9. やはり戦争…!マイクラ&ちいかわ同時発売のマクドナルド「ハッピーセット」が発売初日から人気殺到

アクセスランキングをもっと見る