人生にゲームをプラスするメディア

ユービーアイ、Wii Uの「eShop」で『Uplay』アプリを配信開始

ユービーアイソフトは、北米向けのWii U「ニンテンドーeShop」にて同社のゲームプラットフォーム『Uplay』のアプリケーションを配信開始しました。無料で、ダウンロード容量は約40MBです。

任天堂 Wii U
ユービーアイ、Wii Uの「eShop」で『Uplay』アプリを配信開始
  • ユービーアイ、Wii Uの「eShop」で『Uplay』アプリを配信開始
  • ユービーアイ、Wii Uの「eShop」で『Uplay』アプリを配信開始
  • ユービーアイ、Wii Uの「eShop」で『Uplay』アプリを配信開始
  • ユービーアイ、Wii Uの「eShop」で『Uplay』アプリを配信開始
  • ユービーアイ、Wii Uの「eShop」で『Uplay』アプリを配信開始
  • ユービーアイ、Wii Uの「eShop」で『Uplay』アプリを配信開始
  • ユービーアイ、Wii Uの「eShop」で『Uplay』アプリを配信開始
  • ユービーアイ、Wii Uの「eShop」で『Uplay』アプリを配信開始
ユービーアイソフトは、北米向けのWii U「ニンテンドーeShop」にて同社のゲームプラットフォーム『Uplay』のアプリケーションを配信開始しました。無料で、ダウンロード容量は約40MBです。

『Uplay』は同社が主にPC向けに提供しているゲームプラットフォームで、PC版ではゲームのデジタル配信を軸に、セーブデータのクラウド保存、ユーザー間のチャットやメッセージ機能、解除した実績の確認、様々な特別映像の配信などの機能が提供されています。

Wii U版ではこのアプリ上からゲームを購入することはできませんが、現在Wii Uで提供されているユービーアイソフトのラインナップの確認や、自分がそのゲームの中で解除した実績のリストなどが確認できます。『アサシンクリードIII』などのゲーム側から『Uplay』アプリを立ち上げることも可能です。

『Uplay』の利用にはユーザー登録が必要ですが、登録してないユーザーもアプリ上から登録が可能です。

現在は非常にシンプルなアプリケーションですが、今後は映像が視聴できる「Uplay TV」や、ショップの機能(ここからゲームやDLCを購入できる可能性は低そうですが)が追加される予定。

『Uplay』はPCやスマートフォン向けのアプリとしても提供されていて、Wii Uの対応タイトルの実績などについては、Wii U以外の『Uplay』アプリからも確認できるとのこと。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. あの鍛冶職人が『ゼルダの伝説』の「ハイリアの盾」を制作、マスターソードと合わせて完全装備に

    あの鍛冶職人が『ゼルダの伝説』の「ハイリアの盾」を制作、マスターソードと合わせて完全装備に

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

    『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  4. 「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

  5. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  6. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

  8. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  9. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  10. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

アクセスランキングをもっと見る