人生にゲームをプラスするメディア

『ヴァルハラナイツ3』キャラクター育成の詳細が明らかに ― 職業はサブ2つまで選択可能

マーベラスAQLは PlayStation Vitaソフト『ヴァルハラナイツ3』のキャラクター育成にかかわる「職業レベル」「職業スキル」「スロット」についての情報を公開しました。

ソニー PSV
キャラクターの強さに直結する「職業レベル」
  • キャラクターの強さに直結する「職業レベル」
  • 『ヴァルハラナイツ3』キャラクター育成の詳細が明らかに ― 職業はサブ2つまで選択可能
  • スキルツリーを見ながら、 習得したいスキルを優先して選択
  • 『ヴァルハラナイツ3』キャラクター育成の詳細が明らかに ― 職業はサブ2つまで選択可能
  • キャラ設定(女)
  • キャラ設定(男)
  • 特殊能力「職業スキル」を習得して戦力アップ
マーベラスAQLは PlayStation Vitaソフト『ヴァルハラナイツ3』のキャラクター育成にかかわる「職業レベル」「職業スキル」「スロット」についての情報を公開しました。

「職業レベル」 はキャラクターの強さに直結するステータスです。本作では、敵を倒し経験を積むことで「職業レベル」がアップし、職業に応じた能力パラメータが上がることでキャラクターは成長していきます。

また、 敵を倒すと手に入る「SBP(スキルボーナスポイント)」を使うことで、職業ごとの特殊能力となる「職業スキル」を習得することができます。「職業スキル」には、実行することで効果を発揮するアクティブスキルと、常時発動するパッシブスキルがあります。

職業は、メインのほか、サブを2つまで選択することが可能。これによりメイン職業では扱うことのできない「職業スキル」を使用することができるようになります。 例えば、魔法が使えるファイターや、HPの高いメイジなどを生み出すことも可能です。

各キャラクターには「スロット」という概念があり、習得した「職業スキル」はスロットにセットすることで発動できるようになります。 コマンドスロットには、アクティブスキルを8つまでセットできるほか、パーティーへの号令や使用アイテムをセットすることも可能。

また、パッシブスキル専用のパッシブスロットも4つ用意されています。8つのコマンドスロットと4つのパッシブスロットに、それぞれどんなスキルをセットするかで、キャラクターの特性、能力を大きく変えることができます。

『ヴァルハラナイツ3』は、2013年1月31日発売予定で価格は6,980円となっています。

(C) 2012 MarvelousAQL Inc.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  2. 葛葉曰く特級呪物…「ストリーマーRust」で最大級の爪痕を残した「おいすタクシー」

    葛葉曰く特級呪物…「ストリーマーRust」で最大級の爪痕を残した「おいすタクシー」

  3. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

    ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  4. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  6. 女の子をタッチし、着せ替え、衣装破壊すると親愛度UP!?PS Vita版『ヴァルキリードライヴ』12月10日発売決定…爆乳Pの新作

  7. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  8. 【オトナの乙女ゲーム道】第22回:攻略キャラ全員女性声優!一味違うときめき&安心を感じた『Goes!』プレイレポ

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

アクセスランキングをもっと見る