人生にゲームをプラスするメディア

急成長するLINEに試練、相次ぐ不具合に対応策は・・・朝刊チェック(11/30)

本日の朝刊チェックです。

その他 全般
本日の朝刊チェックです。

■日経産業新聞5面「NHNジャパンの無料通話 急成長のLINEに試練、組織的な顧客支援課題」
NHNジャパンの無料通話・メールアプリ「LINE」で不具合が続いています。Facebookを通じた新規登録や「友だち連携」を導入しましたが、意図せず電話帳データがLINEに送られたり、Facebookの友人をLINEに取り込めなかったりし、機能の一部停止を余儀なくされました。26日にAndroid向けの新バージョン公開した直後から、一部ユーザーのスマートフォンから勝手に電話帳情報がLINEのサーバーに送られる事態が発生しました。同日中に新バージョンに更新し、「問題は解決した」といいます。しかし、今度は別の不具合が生じました。Android最新版の目玉であった、Facebook連携で友人情報をLINEに流す機能がうまく作動しないとの指摘が相次いだのです。同社は不具合を受けて28日午前3時以降にこの機能を停止し、29日時点でも依然として復旧していません。同社は「リリース直後にユーザーが集中し、通信量が急増したことも原因の一つである可能性」との見解を示しました。この連携はiOS版でも導入する見通しで、対応策についてFacebookと協議に入りました。NHNジャパンは相次いだ不具合を受け、「新機能のリリース前の品質チェック体制を強化し、リリース後の問い合わせにも迅速に対応できるように改善する」と説明しています。現在ツイッターなどでの書き込みを目視して、異変を察知したときは開発部署につなぐ対応を取っていますが、世界的な規模のサービスとなるにつれ、組織的な顧客サポート体制を築く必要もありそうです。

■日経産業新聞5面「NTTコム、LTEで月2880円」
NTTコミュニケーションズは29日、LTEに対応した低価格のデータ通信サービスを12月3日から始めると発表しました。NTTドコモの回線を借りて75Mbpsのサービスを月額2880円で提供。データ通信量の上限は月間2GBとなっています。スマートフォンで大量のデータ通信をしない利用者向けに売り込みます。同社はこれまで3Gに対応したデータ通信サービスを提供していましたが、LTEの提供は初めてとなります。利用者は「SIMカード」を購入し、スマホに差し込んで使用します。特定の通信会社でしか使えない「SIMロック」を解除した端末が対象です。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

    Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  2. 『ウマ娘』等身大パネルが限定発売!トウカイテイオー・メジロマックイーンら全15種ラインナップ

  3. 3月27日のニンダイで発表された注目タイトルを振り返る!約10年ぶりの「トモダチコレクション」最新作やドット絵が可愛い魔法使いの学校まで

  4. 1~2万円以内で買えるゲーミングヘッドセット5選!マルチプラットフォーム対応機器でもっとゲームを楽しもう

  5. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  6. 主役は“筆頭ルーキー/陽気な推薦組”のエイデン! Netflix「モンハン」、予告編公開

  7. 『スパロボ』シリーズで好きな精神コマンドは?3位「奇跡」「熱血」、2位「魂」、1位は…【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る