人生にゲームをプラスするメディア

Androidで遊べる本格オンラインガンアクション『フロンティアガンナー』β2テスト開始

アソビモは、Androidアプリ『フロンティアガンナー』のβ2テストを開始しました。

モバイル・スマートフォン Android
飛行型のメタルブリード「ノイジークイーン」
  • 飛行型のメタルブリード「ノイジークイーン」
  • 砂漠に潜む巨大線虫「ファニーディガー」
  • ステルス機能を使う難敵「フォレストタイラント」
  • 巨大な拳による肉弾戦を得意とする「ドレッドフィスト」
  • 敵の足場を破壊して引きずり下ろすと…
  • チャンスタイム発動!
  • 功績ポイントが一定数に達すると昇格。
  • 最初は訓練生から始めます。
アソビモは、Androidアプリ『フロンティアガンナー』のβ2テストを開始しました。

『フロンティアガンナー』は、Androidアプリながら最大4人での同時強力プレイが可能となっているオンラインガンアクションシューティングゲームです。プレイヤーは、下界から孤立した資源採掘惑星「C24」で傭兵部隊「ストライフ」の一員としてミッションに挑みます。

選択できる傭兵タイプは、平均的な能力で前線を支える「ヴァンガード」、重火器を扱う砲兵「ジャガーノート」、爆発物を使用したトラップの扱いに長ける「スカウト」、多彩な技を使いこなす特殊兵装の専門家「ストライダー」の4種。

実験施設や砂漠、渓谷といった様々なエリアで、原生生物の巨大な突然変異体「メタルブリード」と戦い、人類の生存権を取り戻しましょう。

今回のβ2テストでは、様々な機能が追加されました。

「チャンスタイム」は、各フィールドに設置されているギミックなどを使用することで発動する新戦闘システムです。発生中にボスを攻撃すると、IE(ゲーム内通貨)を大量に獲得することができます。

「階級制度」は、ミッションをクリアすることで得られる功績ポイントが一定以上に達すると昇格するというレベルアップのようなシステムです。初めは「訓練生」からスタートし、階級を上げていくことで新しいミッションを受けられるようになったり、より強力な武器を使用できるようになります。

「武器開発」は、所持している武器をベースに必要な素材を使って新しい武器を創り出すシステムで、β1バージョンに比べよりシンプルになりました。ミッションをクリアして、より強力な武器の素材を入手していきましょう。

他にもミッション受託ロビーが3Dに進化した「ミッションルーム」や、チュートリアルの実装など、様々な変更が施されているということです。

(C)ASOBIMO,Inc. All Rights Reserced.
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

    『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  3. 『FGO』何度も出てくるエリちゃん達にはどんな違いがあるのか!? 5人のエリザベートを並べて調べてみた【特集】

    『FGO』何度も出てくるエリちゃん達にはどんな違いがあるのか!? 5人のエリザベートを並べて調べてみた【特集】

  4. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  5. 『アズレン』あの艦の非日常な一面が見られる新要素「キャラストーリー」発表―ベルファストの誕生日イベントも開催!

  6. 『ウマ娘』ホッコータルマエ、ワンダーアキュートがゲーム内に登場!なんと「勝負服モデル」まで初公開

  7. 『FGO』トロイア戦争はスケールが桁違い!“古代とは?”を問う、英雄たちのオーバーテクノロジーに注目―まさか「トロイの木馬」が変形ロボだったなんて…

  8. 【FGO7周年記念】武内崇氏が語るTYPE-MOON4大ヒロイン「アーキタイプ:アース」実装の裏話とこだわりのデザイン―ハイスペックな能力も紹介

  9. 黄色の回復魔力No1!「ひょうけつのきし」のこころ性能評価と、既存枠との使い分けを解説【ドラクエウォーク 秋田局】

  10. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る