人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uの発売が待ちきれないあなたに ― 本体の効果音やBGMをアレンジしたアルバムが公開中

日本に先駆け11月18日に北米で発売されたWii Uですが、生粋の任天堂ファンだというDJが本体の効果音や音楽をアレンジしたアルバム「Wii U Grooves」を公開しています。

任天堂 Wii U
アルバムジャケット
  • アルバムジャケット
  • Dj CUTMAN
日本に先駆け11月18日に北米で発売されたWii Uですが、生粋の任天堂ファンだというDJが本体の効果音や音楽をアレンジしたアルバム「Wii U Grooves」を公開しています。

そのDJは「Dj CUTMAN」。彼のサイトではチップチューンやゲーム音楽をプレイするDJのパイオニアとされています。これまでも昔のゲーム音楽をサンプリングしながら音楽製作をしているようです。

11月25日に発売されたアルバムは全9曲入りで「生まれながらの任天堂ファンとして、任天堂に敬意を表して」制作されたアルバムとのこと。Wii Uの本体の効果音やBGMなどをサンプリングしているほか、『Nintendo Land』の音を利用した「Let's All Go to Nintendo Land」というトラックも収録されています。

ちなみに、このアルバムは全楽曲無料で、こちらのサイトから全曲フル試聴可能。「Buy Now」のボタンをクリックして楽曲をダウンロードすると、収録曲の別バージョンも聞けるそうです。もちろんのことながら任天堂公式のものではないので悪しからず。

日本でもWii Uの発売が日に日に迫っていますが、待ちきれないという方は一足先に音楽だけでも味わってみてはいかがでしょうか。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  2. 無人島で生き残れ『ザ・シムズ2 サバイバル』本日発売

    無人島で生き残れ『ザ・シムズ2 サバイバル』本日発売

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  5. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  6. 話題沸騰中の「江南スタイル」が『JUST DANCE 4』のDLCに登場

  7. 『あつまれ どうぶつの森』では「しずえ」の労働環境が改善された説!? 前作では「超ブラック」だったのが「ブラック」くらいに進歩

  8. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』激ムズな「マナフィ」捕獲、そのヒントは『ダイパリメイク』にあった!時代を超えた伏線がアツい

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

アクセスランキングをもっと見る