人生にゲームをプラスするメディア

その質感ズルすぎる!1度さわったら最後、狩りがもっと好きになるWii U『モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.』をプレイ

爆発的ヒットとなった3DS用ソフト『モンスターハンター3(トライ) G』を大画面&HD画質で遊べる時がすぐそこまでやってきました。

任天堂 Wii U
モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.
  • モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.
  • モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.
  • モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.
  • モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.
  • モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.
  • モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.
  • モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.
  • パッケージ
爆発的ヒットとなった3DS用ソフト『モンスターハンター3(トライ) G』を大画面&HD画質で遊べる時がすぐそこまでやってきました。

3DS版に無料アプリをダウンロードすれば、Wii U版とセーブデータが共有可能(その移行時間たった10秒!)。外で友だちと3DS版のローカル通信をするもよし、家に招いて自分はWii U版でローカル通信するのもよし。さらにはWii U版で全国のプレイヤーたちとインターネット通信をしてもよしの夢のような環境が待っています。

一足お先にその『モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.』をたっぷりプレイできたので、レビューと見どころを余すことなくお届けしていきます。

■画質と音にまずは注目
本作はフルHD/1080pに対応し、モンスターにおいてはすべてテクスチャーを貼りかえ、メニュー表示や文字にいたるまで鮮明になっています。さらに音に関しては、シリーズ初の試みとなるLinearPCM5.1ch対応で、このためにSEやBGMなどもサウンドミックスが行われました。

プレイをしてみると全体的に色鮮やかにライティングされていて、輪郭がシャープになった印象を受けました。ハンターのふとももに装着された剥ぎ取り用の短刀までカンタンに確認できるほどです。

画質の向上を確認するべく、まずはロアルドロス狩猟のクエストを受注して水没林へ。この場所はどんよりと薄暗く水中がにごっていることも特徴的ですが、雰囲気はそのままに奥行きがあり、視界も良好ですべてが洗練されていました。気にもとめてこなかった水中の小型モンスターに接触しては「わ、こんな顔してたんですね!」とか、歩きまわっては「きのこも綺麗!」とか、ブナハブラのリアルさに「実際襲われたらこれは勝ち目ないですね・・・」とか。歩きまわっているだけで新しいゲームを遊んでいるような感覚です。

■モンスターの迫力は段違い
モンスターといえば、リオレイア希少種やリオレウス希少種などメタリックカラーのモンスターが特にスゴイです。なかでも溶岩に照らされて浮き彫りになるブラキディオスには凄みがあり、あの巨大な身体が迫り来るヤバさはどんなに慣れていても刺激されます。

ハンターの動きも必見です。武器を構えるだけでも「重くて大変そうだなぁ」と臨場感があり、さらには大画面になったことでガンランスの装填やギミック武器の変化もよりダイレクトに伝わってきます。そのためキャラクターへの思い入れがより深まり、何度もプレイしたはずの『MH3(tri-)G』なのに狩猟が楽しく、もっとやりたくなる。その証拠に今回たっぷりプレイしたにもかかわらず、感想は「あー、早く帰ってモンハンやりたいな」とすっかりハンター心に火がつきました。

■GamePadの使い心地はなかなか
3DSの下画面をそのまま担うのがGamePad。持った第一印象は幅が広くムムッという感じですが、操作はこれまでと一緒なのですぐに慣れてしまいます。おなじみのパネルカスタマイズは、左寄り・真ん中・右寄りの3種類が選べてどちらの手でもお好みで操作できるようになっていました。

狩猟中に目線をGamePadに落とすと結構てんやわんやピンチになってしまうので、座ってふとももにGamePadをつける形でのプレイはあまり向いてないかもしれません(90°目線の移動があるので)。オススメはローテーブルや机の上に手首をつける形でかまえてTVと一直線上に構えるカタチ。体操座りをして膝にのせてプレイするのも同じくらい見やすくてベストです。GamePad自体とても軽いので、胸のあたりで構えるのも苦じゃないのもポイントになっています。

ちょうど両手の中指にあたる場所にはチャットモードを担う【ZLボタン】とターゲットカメラを担う【ZRボタン】があります。これが、慣れていないと狩猟中に力んでしまうとツイツイ押しがちになるので注意したいところでした。

■ネットワークモードは無料
Wii U同士、最大4人で狩りに行けるネットワークモードは、インターネット環境が整っていれば無料で使用できるのが嬉しいところ。開発スタッフが力を入れたというチャット機能は非常に快適です。【ZLボタン】ひとつでチャットウィンドウが開き、定型文であれば同時に開かれた定型文リストから選択するだけでOK。自由に発言したいときは目線をGamePadに落とすと手にもっているそれがキーボードになっています(これにはビックリ!)。

キーボードの入力はキーボード(ローマ字入力)、50音、携帯(トグル入力)、手書きが用意されています。本作においては指で操作する人が多そうなので意外にもフリックもできる携帯入力が活躍しそうですよ。

『モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.』は、いよいよ12月8日発売。価格は4,800円(税込)となっています。任天堂より発売となるWii U本体との同梱版、『モンスターハンター3(トライ)G Wii U プレミアムセット』は38,850円(税込)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2009, 2012 ALL RIGHTS RESERVED.
《きゃんこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

    『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  2. 「『スマブラ』に参戦決定して1番嬉しかったファイターは?」結果発表―ファンに衝撃を与えた他社作品キャラたちが上位入り!【アンケート】

    「『スマブラ』に参戦決定して1番嬉しかったファイターは?」結果発表―ファンに衝撃を与えた他社作品キャラたちが上位入り!【アンケート】

  3. 『モンスターハンター4G』あの歌姫が登場する新PV「礎の唄」が公開!辻本Pらが解説するプレイ映像も

    『モンスターハンター4G』あの歌姫が登場する新PV「礎の唄」が公開!辻本Pらが解説するプレイ映像も

  4. トップアイドルを目指す女の子たちの物語「アイカツ!」アニメ、カードダス、3DSで始まる・・・CMには板野友美さん

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  7. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  8. 超能力者にサイボーグまで!?『パワポケ』世界の最強キャラトップ3

  9. 『デモンエクスマキナ』新規ボス「ゼルクロア」強襲!新開発装備なども追加される「更新データ(無料)」配信開始

  10. 本日発売!『ソニックライダーズ シューティングスターストーリー』のムービーや序盤を一挙紹介

アクセスランキングをもっと見る