人生にゲームをプラスするメディア

TSUTAYAで『ドラクエX』無料レンタル開始 ― 製品版もお得な価格で楽しめるコードも販売

カルチュア・コンビニエンス・クラブは、12月1日から期間限定でスクウェア・エニックスのWiiソフト『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の7泊8日無料レンタル及び製品版と同内容を遊べる「レジストレーションコード」を販売します。

任天堂 Wii
レンタルの流れとゲームに必要なもの
  • レンタルの流れとゲームに必要なもの
  • 『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』 パッケージ
カルチュア・コンビニエンス・クラブは、12月1日から期間限定でスクウェア・エニックスのWiiソフト『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の7泊8日無料レンタル及び製品版と同内容を遊べる「レジストレーションコード」を販売します。

レンタル及びレジストレーションコードの販売は全国549店舗のゲームソフト・ハードを取り扱うTSUTAYA(Game TSUTAYA)にて12月1日より実施されます。レンタルについては2013年2月28日までの期間限定となっており、店頭で『ドラゴンクエストX』のソフト及びIDとパスワードを無料で貸し出します。製品版と同じく、Wii本体と本作をプレイするために必要なUSBメモリ(16GB以上)を準備し、ソフトをインストールして、IDとパスワードを入力すれば、そのままゲームをプレイすることが可能です。

また、無料レンタルで本作を遊んだ方のみ、製品版と同じ内容を楽しめるレジストレーションコードを3,800円で販売します。ディスクの購入は不要です。ただし、レンタル用のセーブデータは引き継げないためご注意ください。詳細は以下の通りです。

■『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』7泊8日無料レンタル
・実施期間:12月1日~2013年2月28日
・レンタル内容:『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』インストール用ディスク、取扱説明書、TSUTYAで無料体験マニュアル(レンタル用スクウェア・エニックス アカウント、パスワード情報、レジストレーションコード引換券)
※Wiiのインターネット接続が必須
※インストールには16GB以上のUSBメモリが必要
※通常のレンタルと同じく、登録済みのTカードが必要
※7泊8日までは無料、返却期限を過ぎた場合は別途追加料金が必要


■「レジストレーションコード」販売
・販売期間:12月1日~2013年3月8日
・価格:3,800円(税込)
※セーブデータの引き継ぎ不可
※ディスクは購入不要
※体体験のレベルは製品版には引き継げませんsmall>

期間限定のアイテムになってういますので、欲しい方はお早めに。

(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)KOICHI SUGIYAMA
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スパロボ30』ミツバ艦長ら「ドライストレーガー」クルーが集結!キャラデザ担当「FiFS」がイラストを投稿

    『スパロボ30』ミツバ艦長ら「ドライストレーガー」クルーが集結!キャラデザ担当「FiFS」がイラストを投稿

  2. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  3. 『ポケモン ソード・シールド』クリア後はまず何をすればいい?ポケモン育成の準備を7項目で説明

    『ポケモン ソード・シールド』クリア後はまず何をすればいい?ポケモン育成の準備を7項目で説明

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  5. 『あつまれ どうぶつの森』住人とプレイヤーの誕生日が同じだったらどうなるの?ゴミを贈ったら怒られる?意外と知らないパターンを調べてみた

  6. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  7. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  10. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

アクセスランキングをもっと見る