人生にゲームをプラスするメディア

『AKB1/149恋愛総選挙』新要素は公演イベント&注視反応機能 ― 気になる収録曲も決定

バンダイナムコゲームスは、PSP/PS Vitaソフト『AKB1/149恋愛総選挙』の最新情報を公開しました。

ソニー PSV
AKB柏木由紀
  • AKB柏木由紀
  • HKT指原莉乃
  • NMB山本彩
  • SKE松井珠理奈
  • AKB渡辺麻友
  • AKB渡辺麻友デート中
  • LR
  • R押し続けるとズーム
バンダイナムコゲームスは、PSP/PS Vitaソフト『AKB1/149恋愛総選挙』の最新情報を公開しました。

『AKB1/149 恋愛総選挙』は、人気アイドルグループ「AKB48」のメンバーが登場するゲーム化第3弾です。“たった一人の本命以外は、すべてのメンバーを振りまくる”という、究極のモテ恋愛妄想ゲームですが、今作からは「AKB48」のメンバーだけではなく、姉妹グループの「SKE48」「NMB48」「HKT48」のメンバーも登場し、総勢149人となっています。
(2012年8月23日時点のメンバー構成)

前回は、新要素として「グループの絆」がカギになることを紹介しましたが、今回新たに「公演イベント」と「注視反応機能」が新要素として登場することが明らかとなりました。

ある程度ゲームが進行すると、メンバーから公演に誘われる特殊なイベントが発生します。旧作でも劇場に訪問するエピソードなどはありましたが、今作から追加されたこのイベントでは、劇場の雰囲気を完全再現。ステージ上でのメンバーたちの姿を見ることができます。メンバーたちのお馴染みのキャッチフレーズやオーディエンスを盛り上がるMCのボイスが再生され、客席から彼女たちを応援しているかのような雰囲気を味わえます。

また、さらなる新要素「注視反応機能」は、メンバーとのデート中にメンバーをじっと見つめていると、メンバーそれぞれの反応を返します。前作では一部の衣装のみで発生したイベントが、今回はすべての衣装で発生。恥かしがったり、怒ったり・・・。反応は各メンバー複数用意されています。またデート中にLRを押すと、メンバーの画像を拡大・縮小可能。PS Vita版は左スティック(PSP版はアナログスティック)を動かすと、いろんな所を見つめることができますが、やりすぎると怒られることもあるようです。

なお、メンバーとのデートの約束をするため確認する「着信履歴画面」ですが、本作では新デザインが追加。よりメンバーの写真が大きく表示される「フォトスタイル」が選択可能になっています(従来デザインも選択可能)。さらに、人数の増加に対応し、画面左下に「グループパネル」が用意されており、各グループでソートすることが可能。お目当てのメンバーもすぐに見つけることができるでしょう。PS Vita版は左スティック(PSP版はアナログスティック)で、着信履歴をグループごとにソートできます。

そして今作に収録される楽曲が決定。AKB48以外にSKE48、NMB48も参戦していますが、AKB48から「GIVE ME FIVE!」「真夏のSounds good!」「ギンガムチェック」「UZA」「恋愛総選挙」「正義の味方じゃないヒーロー」、SKE48から「片想いFinally」「アイシテラブル!」「キスだって左利き」、NMB48から「純情U-19」「ナギイチ」「ヴァージニティー」の計12曲が収録されています。

ちなみに、本作はカスタムサウンドに対応しているため、メモリースティックPROデュオやPS Vita用メモリーカードに入っている音楽をゲーム中に流すことも可能です。

なお、現在公式サイトではメイキング映像やゲーム中のデート映像など、毎日メンバーの動画が更新中となっています。また、PlayStation Store(PS Vitaストア)ではARアプリ『AKB1/149 恋愛総選挙 超豪華誰得BOX powered by 箱! -OPEN ME-』も配信中です。

『AKB1/149 恋愛総選挙』は12月20日発売予定。価格は通常版が7,329円(税込)、「初回限定生産版 超豪華誰得BOX」が14,679円(税込)です。

(C)AKS 2012
(C)2012 NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

    ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  2. 『モンハン:ワールド』新大陸の〆に「受付嬢」を目に焼き付けよう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【アイスボーン編】

    『モンハン:ワールド』新大陸の〆に「受付嬢」を目に焼き付けよう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【アイスボーン編】

  3. 『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

    『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

  4. 今からはじめる『Dead by Daylight』初心者が知りたい!おすすめサバイバー・キラーや立ち回りの基本を解説

  5. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  6. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  7. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  8. 『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介

  9. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  10. 「Yo!俺はMCエイヴォルだぜ」『アサシン クリード ヴァルハラ』で遊んでいたら、いつのまにか海賊辞めてラッパー目指してた

アクセスランキングをもっと見る