人生にゲームをプラスするメディア

ソニックからベヨネッタまでセガオールスター夢の共演!総勢45名が『サムドラ』に期間限定で登場

セガは、好評サービス中のPlayStation Vitaソフト『サムライ&ドラゴンズ』において、セガの歴代キャラクターが魔獣カードとして登場する「セガオールスターパック」キャンペーンを、11月28日より実施することを発表しました。

ソニー PSV
ソニック
  • ソニック
  • うらら
  • アイアイ
  • エミリア
  • サム・ギデオン
  • ジャック・マイケン
  • ナイツ
  • ビート
セガは、好評サービス中のPlayStation Vitaソフト『サムライ&ドラゴンズ』において、セガの歴代キャラクターが魔獣カードとして登場する「セガオールスターパック」キャンペーンを、11月28日より実施することを発表しました。

PS Vitaの人気タイトル『サムライ&ドラゴンズ』に、セガの代名詞でもあるソニック (『ソニック』シリーズ)をはじめ、結城晶(『バーチャファイター』シリーズ)、真宮寺さくら(『サクラ大戦』シリーズ)、桐生一馬(『龍が如く』シリーズ)など、同社を代表する人気キャラクターたちがついに参戦します。現在でも十分魅力的な魔獣カードのラインナップが、セガ歴代キャラの参戦でますます魅力的になること間違いなしです。

■参戦作品(計17作品:45キャラクター)
『VANQUISH』
『End of Eternity』
『Kunoichi -忍-』
『サカつく』シリーズ
『サクラ大戦』シリーズ
『ジェットセットラジオ』シリーズ
『シェンムー』シリーズ
『スーパーモンキーボール』シリーズ
『スペースチャンネル5』シリーズ
『ソニック』シリーズ
『NiGHTS』
『バーチャファイター』シリーズ
『パンツァードラグーン』
『ファンタシースターポータブル2インフィニティ』
『BAYONETTA』
『MAX ANARCHY』
『龍が如く』シリーズ

本作の真骨頂ともいえる「セガオールスターパック」キャンペーン。お気に入りのセガキャラクターでユニットを編成して、ガイア=エンドの覇者をめざしてみてください。期間限定のキャンペーンで、期間中にはラインナップも変化するということで要チェックです。

■「セガオールスターパック」キャンペーン概要
・期間:11月28日のメンテナンス終了後~12月26日のメンテナンス開始まで
・価格:1回300CPの有料課金パック、1回につき1枚カード入手可能
・注意事項
※排出レアリティはC, UC, R, SRです。
※「セガオールスターパック」のカードは既存の魔獣カードと同様に扱うことが可能です
※期間中の前半2週間と後半2週間で、パックの内容(ラインナップ)が変化する予定です。

また、「セガオールスターパック」キャンペーン開始前に実施されるアップデートでは新ジョブの「魔導大筒士」が実装されます。射撃兵器の「魔導大筒」を扱う上級職で、強力な遠距離攻撃で敵を近づけずに一掃できる点が最大の魅力です。その反面、通常のジョブとは大きく操作方法が異なり、覚えることも多くなっています。ただ、使いこなせれば圧倒的な火力でパーティーを助けてくれます。こちらもあわせてお楽しみに。

『サムライ&ドラゴンズ』は、好評配信中で価格は無料のアイテム課金制です。パッケージ版となる『サムライ&ドラゴンズ デラックスパッケージ版 龍族降臨』は、11月29日発売予定で価格は3,990円(税込)です。

(C)SEGA (C)柴田ヨクサル/集英社
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

    『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 『モンハン:アイスボーン』「ミラボレアス」オトモ装備の禍々しさが凄い!小っちゃいけれど“黒龍”そのものな姿をビューモードで観察

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. 『Fall Guys』あるある12選! あの“妨害”や、あえて吹き飛ばされるのも醍醐味!?

  8. PS4の作品が楽しめる「PlayStation Plusコレクション」PS5所有の「PS Plus」加入者向けに本体発売時よりサービス開始

  9. 「12球団パワプロ女子」決定!プロ野球チームが人気キャラをガチ指名

  10. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

アクセスランキングをもっと見る