◆Furby(ファービー)
1998年にアメリカで発売、翌年1999年に日本に上陸し、国内累計約330万個、発売から3年で世界約4,000万個を販売した電子ペットぬいぐるみ。新しい「ファービー」は、スマートフォンなどのアプリケーションと連動した遊びが可能となっている。アプリには、寿司、ピザ、ジュースなどを与える食事機能や「ファービー」が話した言葉を訳す翻訳機能、ファービー語の辞書機能があり、コミュニケーション、遊びの幅がさらに広がる。価格は7,140円。
◆東武スペーシアで行こう!東京スカイツリーセット
東京スカイツリータウンをテーマにした鉄道玩具「プラレール」の商品。レールと情景部品「東京スカイツリータウン」「とうきょうスカイツリー駅」、車両「東武スペーシア(雅)」がセットとなっている。価格は3,990円(11月22日発売)。
◆だいすきなおばあちゃん
「リカちゃん」のママ(織江)の母、つまり母方の祖母で、名前は「香山洋子(かやまようこ)」(56歳)、花屋さん兼カフェのオーナーという設定。育児を祖父母に協力してもらう世代が増えている中、祖父母と「リカちゃん」が一緒に遊ぶシーンが欲しいという声や、「リカちゃん」で遊んだことのある世代にも「おばあちゃん」の立場になった人が現れてきたことで商品化された。価格は3,360円。
◆スギちゃん危機一発だぜぇ~
お笑い芸人「スギちゃん」を起用した「黒ひげ危機一発」。剣を樽に刺すごとに、「スギちゃん」の声で「ワイルドだろぉ~」「スギちゃん黒ひげになっちゃったぜぇ~ヒゲ生えてないのにだぜぇ~」「痛くないぜぇ?プラスチックだからだぜぇ~」、剣で「スギちゃん」人形を飛ばしてしまうと「スギちゃん飛んじゃったぜぇ?」と流れる仕様で、全部で15種類の音声が収録されている。
価格は3,150円(11月22日発売)。
タカラトミー、Xmasに向け今年のキーワードにちなんだ商品に注力
《水野 こずえ》編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意
-
「ギルティギア」初のTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」4月5日放送開始!メインPVではソル、シン、ブリジットなどお馴染みのキャラ続々
-
ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開
-
【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで