ゲームでプレイヤーは"ヤドリギ"の呪いによって暴れだした"ワルモン"から星を守るため、主人公"勇者"となり冒険に出ます。星のあちこちに潜む"ワルモン"を退治、巨大な"ボスワルモン"をフレンドと協力しながら打ち破ります。
まずは勇者を作成。ゲームの始めに性別、髪型、目、肌の色など様々な項目からキャラクターを作成。自分だけのオンリーワン勇者で冒険を始めることができます。キャラクター作成や装備する武器や鎧などによってキャラクターのアバターが変化。自分好みの勇者で冒険に出られるのは本作のポイントです。
"モンタマ"をフリックでフィールドに投げると"ワルモン"の登場。戦闘はオートで行われ、誰でも簡単に遊べます。冒険を重ねていくと勇者が成長。武器や装備も合成によって強化していくことができます。ゲームを進めていくと、"ボスワルモン"も登場。他のプレイヤーと協力して倒し、アイテムをゲットしてより強力なオンリーワン勇者を作っていきましょう。
先週金曜日から事前登録が始まっていて、基本無料+アイテム課金で12月上旬にリリース予定です。
編集部おすすめの記事
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】
-
『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】
-
”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】
-
『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…
-
『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】
-
ゲームで走るのも『激突トマラルク』以来約20年ぶり―ソロ活動20周年を飾る、HYDEさん全面監修のスマホゲーム『HYDE RUN』が2021年7月中旬配信
-
爆破撮影の“聖地”で気持ち良い爽快感!『バクレツモンスター』の魅力をマジの爆発を通して伝えたい
-
コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】
-
『アークザラッド R』2周年記念、開発者特別座談会・前編―トリビュート・アレクの真相、「トキワタリノ方舟」と第6章に秘められた関連性は?
-
『太鼓の達人』しゃべって動くLINEスタンプが配信開始、かわいい「どんちゃん」がたっぷり収録