人生にゲームをプラスするメディア

【Nらの伝説・30】『とびだせ どうぶつの森』ちょっとイイコト

みなさーん!村長ライフ楽しんでますか?発売日の品切れ具合はすさまじかったけれど、再出荷もされて落ち着いて来たのではないでしょうか。

任天堂 3DS
ごめんねしずちゃん。貝がらは序盤の収入源なのよ
  • ごめんねしずちゃん。貝がらは序盤の収入源なのよ
  • 何でも入る!?ロッカーや収納家具
  • きれいな虹が出ていました!L・Rでパシャリ
  • 駅のロッカー!便利、親切、無料!いいことだらけです
  • カーくんの前で置替え・・・なんじゃこりゃ~
  • 役場の中。観葉植物や盆栽を比べるとわかりやすいです
  • N子の村のベンチはコチラ側。しかし、博物館が右の方がアタリだと思っている
  • 有名な絵です。ほら、アレの色が違うじゃない!だまされないぞ!
みなさーん!村長ライフ楽しんでますか?発売日の品切れ具合はすさまじかったけれど、再出荷もされて落ち着いて来たのではないでしょうか。
(それでも、ダウンロード版をオススメしますけどね!)

さて、前回はムジュラの仮面で終わってしまったN子の村長ライフ。今回は、村でのできごとを紹介しつつ、知っておくとちょっといいコトをいくつかまとめてみました。

■写真撮影の日付は入れる?入れない?
N子の村では、雨上がりにダブルの虹を見ることができました!こんなときは、忘れずに写真を残しておかねば~。L・R同時押しでスクリーンショットを撮ることができます。

このとき、少し時間が経つと左下に時計が表示されます。この時計が邪魔なら、Bボタンをお押せばひっこみますよ。もちろん、あえて日時とともに記念撮影をするのもアリ。

■ロッカーがとっても便利!
今回、収納の個数がとっても増えた収納家具。収納家具がない人も、駅に設置されたロッカーを使用することができます。駅のロッカーと家の収納家具の中身はつながっていて、おでかけ先のロッカーでも自分の収納したものを取り出すことができるのがウレシイ。友達の村で売りたいフルーツやカブ、交換やプレゼントをしたいアイテム、威嚇用のオノ・・・いろいろ入れておきましょう!

サカナやムシを入れることも可能。お店が閉まった深夜にも、捕まえまくったムシやサカナをロッカーに入れておき、翌日に売ればバッチリですね。

3つのカテゴリに分けて収納もできるので、売りたいものを入れる場所、家具を入れる場所、おしゃれグッズを入れる場所・・・など、自分ルールで分けて入れるとより便利です。

■下着姿!?
ワンピースを着ているときにスカートやズボンをはくと・・・アッ、上の服が下着になっちゃった!?反対に、ワンピースを着ているときにトップスを着ると、下の服がデフォルトになります。

「ワンピースを脱ぐ」以外に、意図して「上の服を脱ぐ」「下の服を脱ぐ」ことはできません。もしもシャツやスカートを“着替える”のではなく“脱ぎたい”場合は、一度ワンピースを着てくださいね。仕立て屋で作れる(置いてある)ワンピースのPROデザインでもOKです!

■村によって違うコト
地形や住んでいる住民、特産品のフルーツなど、村にはそれぞれの特徴があります。ほかにも、たとえばこんな違いがありますよ。

・駅のデザイン
赤い屋根、青い屋根、緑の屋根といった違いがあります。

・役場のデザイン
外観も多少異なるのですが、ひそかに中にあるアイテムも違います。わかりやすいのは、入り口横にある植物。あなたの村と比べてみてね!

・浜辺(博物館とベンチ)の位置
南のほか、東か西のどちらかが浜辺になっています。
商店街では、浜辺になっているほうにベンチ、その反対側に博物館が配置されるので、おでかけ先でチェックしてみてください。

■本物とニセモノを見分ける方法
村に時々現れ、美術品を売っているつねきちのお店いなりギャラリー。この店、相変わらず本物とニセモノが売っているんです。しかし扱っている美術品は、どこかで見たことのあるものばかり・・・。

ん?この有名な絵、本物とアソコの色が違うではないか!
・・・そう、これらの絵の「本物」と見比べれば、ニセモノかどうかを見分けることができるんです!『とびだせ どうぶつの森』公式サイトの、取扱説明書(PDF)を見てみてください。最後の方に、本物の美術品の作品名と作者名が載っています。作品名で画像検索しちゃってください。

■島に行くときの歌をとばせる
ボタンガチャガチャしましょう。でも、たまには聴いてあげてくださいね。かっぺいさん、せっかく船頭に戻ったんだからよ・・・

さて。最近出会ったどうぶつさんに、おもしろいコがいました。頭にツノが生えたウマです!ユニコーンなの?N子の家に遊びに来てくれました。といっても、まだ一番小さい家で、部屋の中には家具でギッシリ・・・。

黄色ピクミンのかぶりもの+アロエで花の咲いた観葉植物のようにしていたところ、「カベを向いた状態で家具を利用するなんて、ざんしんだな~。逆転の発想ってやつだね?」ですって。いやー、わかってるねー!

あまりに部屋が狭いので、フルーツを別の村で売ってお金を稼ぎ、増築をお願いすることにしました。少しずつ、マイペースに暮らしていきますね。

(C)2012 Nintendo

■Nらの伝説 by N子

Nなハードを(中心に)、絵も交えながらより深く遊ぶ、伝える。さすらいの勇者も求むかも!?な連載。
《N子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

    『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

  2. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  3. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  5. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  6. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  7. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  8. 【対談】『にょきにょき』コンパイル〇仁井谷正充の人生―成功と失敗から再起

  9. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

アクセスランキングをもっと見る